小野アルプスから紅山へ!
紅山
小野アルプス宮山からスタート紅山迄は中々ハードな登山(笑)50mくらいを短期間で昇り降り(笑)
適度に歩きやすい登山道を突き進んで行くとこちらの岩山が見えてきます。
スポンサードリンク
こだまの森公園の湿地帯で癒し体験。
おだ子午線の森
湿地帯でした。
こだまの森公園からの出入口になります。
おだ子午線の森・出入口
小田町から子午線の森への出入口になります。
小野アルプスを楽しむ拠点!
アザメ峠
小野アルプス縦走路と県道(舗装道路)の交点です。
水生植物とトンボの楽園。
水辺の道
豊かな自然のため池があり水生植物やトンボが見れますとの触れ込みの場所です。
スポンサードリンク
東経135°子午線の魅力満載!
東経135°子午線
子午線、実は北に長いんだわ笑。
いつも満員状態で座れないが、今日は、座りた、
花咲く見晴らしの森で散策を!
中央林間広場
花が咲いていた。
きすみの見晴らしの森へ散策(登山)の中央入口・スタート地点にあたる簡易休息所です。
ツヅジの木に囲まれた森林の癒し。
つつじの道
多くの別の木々もたた生えているためまさに森林です。
五つの森の道
面倒さもあり評価は低めです。
おだ子午線の森で心の休息を。
林間広場
「おだ子午線の森」のおおよそ中間点にある休息所です。
つつじの森と脇本方面をアクセス!
おだ子午線の森・脇本方面出入口
脇本方面とこだまの森方面を繋ぐ出入り口です。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク