長者屋敷跡からの頂上達成感。
長者山
登りきったときの達成感はあります。
長者屋敷跡から頂上までが結構ありました。
スポンサードリンク
急登の冒険、三点支持で安全に!
茶臼岩山
かなりの急登なので三点支持でゆっくりとルート選定をお願いします。
ファミリーパーク 遊歩道
鎌倉末期の歴史を感じる場所。
博打岩(ばくちいわ)
後醍醐天皇による鎌倉幕府倒幕計略である正中の変が起きました。
極楽寺登山道入口
スポンサードリンク
微妙なピークも九嶺の魅力。
向尾山
眺望がなく微妙なピークだがこれも九嶺の一つ。
マイナスイオンでリフレッシュ。
くもで森の浴場
マイナスイオンたっぷり。
広い駐車スペース有り。
本串山 登山口
広い駐車スペース有り。
駐車場なしでも楽しめる。
二ケ城山 馬木ハイキングコース
車を停める場所はありません。
林道ウォーク後の特別な頂上。
猿彦山
長い林道ウォークの後に眺望の無い頂上があります。
山頂の静けさ、心休まる場所。
小室井山
山頂は、眺望はありません。
広島の黒滝山、絶景の宝庫!
黒滝山
他にも黒滝山という名前の山が広島にもありますがここにもあります!
通過厳禁!
水越峠
私は日本が好きでした(原文)I liked japan
油断すると気付かず通過してしまう存在。
千丈岩
八丈岩 新池 分岐点トレイルマーカー
高松城 登城口の見えるお店。
高松山 登山口
「高松城 登城口」の看板有り。
後山探勝歩道(瀬戸内海国立公園)
樹林帯の静寂、心が和む。
南条山(西峰)
頂上は樹林帯で、展望はありません。
展望は殆ど無いですが 里山を感じます。
火ノ見山
展望は殆ど無いですが 里山を感じます。
北側の展望を楽しんで。
彦山
北側の展望がわずかにあります。
三滝山分岐点
水場と木屋で心地よいひととき。
横田別れ
近くにトイレ🚽や水場や自由に利用出来る木屋が有ります。
神ノ倉山公園入口
峠道の休憩に最適な駐車場。
椎村山登山口
峠の道路脇に駐車スペース有り。
静かな入山周辺、駐車可能!
日裏権現山 登山口
住宅街の奥から入山周辺は駐車可能だが住民への配慮を忘れずに。
十文字峠
八田原ダム下流の遊歩道でのひと時。
河佐峡 遊歩道
八田原ダムの下流にある遊歩道。
堀切峠
南条山(東峰)
ピンクのテープを頼りに、燕岩を目指そう!
燕岩
ピンクのテープだけが頼りとなります。
造船所を見下ろせるポイントがありますが、山頂は眺望...
金輪富士山頂
造船所を見下ろせるポイントがありますが、山頂は眺望なし。
鍋土峠
深山の滝へ、道を探検しよう!
市光山
この先,中国自然歩道は二艘木で小屋浦方面も深山の滝方面も土砂崩れにより不通となっています。
縦走中だったのでどこの山だったか覚えていないくらいの山。
スポンサードリンク
スポンサードリンク