川上フルーツフラワーパーク
スポンサードリンク
業者専用市で新鮮な発見を!
玉島魚市場
最近では、業者専用に市を立てているそうです。
開店と同時に行きましたが、魚がありませんでした。
笠岡諸島の特産品、香り満載!
しまのこし住吉店
おもに近隣の島の特産品が売られてます笠岡諸島の天日干しひじきやワカメの香り豊かなこと✨六島の地ビールも香り高く芳醇でした✨お店のお姉さんもと...
手作りシフォンケーキが100円からの販売です。
毎週日曜日、真魚市で新鮮な宝探し!
真魚市(まないち)
昼過ぎには終わってる牡蠣が1kg1000円!
日曜日7時から12時まで開催されている朝市。
水曜・土曜・日曜の新鮮野菜!
健康市
水曜日、土曜日、日曜日に野菜などを売っています。
スポンサードリンク
採れたての野菜が並んでいます。
にこまる野菜市
採れたての野菜が並んでいます。
新鮮な果物、夢広場で発見!
鏡野町物産館 夢広場
久し振りに行きました。
月見キャンプツーリングの道中に立ち寄りました旬のブドウや梨が売り場の1/3ほど占めていて特価品から贈答品向けまで色々と選べます薪も一束400...
東総社駅近く、便利な店舗前!
無人野菜販売所
東総社駅(徒歩10分)・総社北公園(徒歩20分)・駐車スペース(店舗前路駐3台)・両替機無しの場所です。
下津井漁協のタコ飯が大人気!
三白市
玉野にある店や岡山市にあるお店など普段行けないお店が出店してます。
子供を連れてよく行きます。
倉敷帰りに立ち寄るこいトマト!
笑卓農園 直売所
倉敷からの帰り道に偶然見つけた【こいトマト販売中】に行ってみようって事で急遽道をそれて細い道をクネクネして到着!
倉敷からの帰り道、偶然見つけた【こいトマトの直売所】。
気になってたお店、行こう!
1435
ちょっと気になってたお店へ!
祝日の営業時間は土曜日と同じ。
San Pham Viet Ibara
祝日の営業時間は土曜日と同じ。
円城白菜とつきたて餅、今がチャンス!
円城ふる里販売所
トイレがキレイ。
もう時期が過ぎましたが、円城白菜や野菜が美味しい。
お手頃価格で家計応援!
ダイレックス 上富井店
お手頃価格で購入できるショッピングセンターです。
買いやすくちょっと🤏寄るのに、便利です。
新鮮魚介、毎週日曜の市!
真魚市(まないち)
去年10月の訪問です。
日曜日の8時頃到着したら渋滞ですごく人気でした。
岡山の地元産、旬のブドウ。
JA岡山 一本松直売所
晩秋とも初冬とも取れる、風の強い日に行きました。
いろんな土産物、野菜、地元の牡蠣などがあります。
倉敷駅前で味わう、地の恵み大集合!
倉敷三斎市(第三日曜日)
とにかくグルメが盛りだくさん‼️色々な催しモノが多く食うのも見るのも結構楽しめる🎵🍢🎋朝8時までに行けば尚イイよ❤️
「高梁川流域の恵みに会える。
厚焼き玉子サンドの絶品体験。
(有)阪本鶏卵 本社 水島直売所
レギュラーな卵サンドを味わう感じがイイかな。
行ってみたかった直売所。
旬の果物&豊富な漬物。
四代目四季菜心城 表町本店
すももも購入、どちらも美味しかったです。
また行った時には寄りたいと思います☺️
地元の旬の魚が集合!
真魚市(まないち)
日曜日の朝は、7時から12時までやってます。
2024年2月25日8時30分頃に初訪問。
新鮮野菜と果物、楽しいバイキング!
吉備の里 山手の市
お供物としてフルーツの手配をお願いしました。
木曜日14時頃に訪問。
くらもとストア
無人野菜販売所
深夜に車で走ってたらなんかあったから寄ってみた。
鳥周+無人ホルモン直売所 総社店
深夜に車で走ってたらなんかあったから寄ってみた。
朝市瀬戸の市
玉津の市・メガソーラーのある太陽の里
くらもとストア
歴史を感じる町並みで、毎月のイベントを楽しもう!
備前福岡の市
たまたまサイクリングで通りかかったら発見したよ😳 歴史保存地区みたいな感じだったかもです… 昔の町並みが残っていたかも。
毎月第4日曜日(8:00~14:00)に開催してます。
新鮮野菜と果物、地元の恵み!
全国川上水と緑のふるさとプラザ
新鮮野菜とフルーツが安く売っています。
早速食べてみたら、とても塩辛くて食べれるものではありませんでした。
夢王卵とカヌレの絶品体験!
たまご屋コーエイ
予約してから行く事をおすすめ致します😄
カヌレ旨し…プリンもサイコー。
みやま公園で新鮮体験。
みどりの館 みやま(道の駅 みやま公園)
みやま公園の中にある道の駅、広い公園の中で十分楽しめる公園。
めちゃくちゃ良かった。
岡ビルで味わう、懐かしの美味!
岡ビル市場
ほぼ廃墟のような建物。
果物が美味しくてお手頃鮮魚店のお惣菜か。
全 32 件