上大井駅近くの静かな寺。
等覚院
静かな良いお寺さんです。
住居が工事中でした(2019.7.12)上大井駅西50m位だが西口がないので大回り200m位。
スポンサードリンク
下草整備された静寺で心安らぐ。
円蔵院
母親のおばあちゃんのお墓があります。
曽我丘陵北端に建つ下草がきれいに整備された静かな寺。
静かな松田山で歴史を感じる。
最明寺
御朱印を頂きました。
のちに最明寺と改名されたと。
歴史と自然が共鳴する最明寺。
最明寺
御朱印を頂きました。
のちに最明寺と改名されたと。
イチョウの巨木が迎える、歴史深いお寺。
東福院
東福院 真言宗のお寺と聞いている。
毘沙門天のお寺。
スポンサードリンク
延文5年創建、静かな墓参り。
了義寺
彼岸で墓参りに行きました。
延文5年(1360年)、鎌倉管領足利基氏が創建。
先祖代々のお世話、曹洞宗の寺。
大通寺
先祖代々お世話になっています。
曹洞宗のお寺さんです。
真福寺
歴史を感じるしっとりお寺の魅力。
大綱院
しっとりしたお寺ですね。
昔からあるのか歴史を感じさせる場所。
良い感じのご先祖様の墓。
三島院
こんな場所に、良い感じです。
ご先祖様がいるお墓です。
鎌倉殿の子孫が祀る良い和尚。
地福寺
良い和尚さんです。
鎌倉殿の13人の二階堂氏の子孫の菩提寺。
全 11 件