710年の歴史、静けさの野寺。
龍王寺
令和元年9月23日参拝寺務所にて御朱印拝受しました。
書き置きの御朱印ありました。
スポンサードリンク
念仏講で心ほっこり、癒やしのひととき。
光明寺
昔話にでてくるような、ほっこり癒されます。
ちょうど念仏講が行われている最中でした。
全てが兼ね備わったお寺。
日蓮宗 領善寺
全てが兼ね備わったお寺。
阿弥陀如来の安らぎ、願長寺で。
願長寺
護法山 願長寺 、ご本尊 阿弥陀如来、 真宗大谷派の寺院。
お庭に拡がる枝振りの素晴らしい松がお寺に落ち着いて...
東光寺
お庭に拡がる枝振りの素晴らしい松がお寺に落ち着いて御参り出来る雰囲気を感じさせます。
スポンサードリンク
正光寺
吉祥寺
浄満寺
賽銭入るけど門松は手作りです。
光明寺
賽銭入るけど門松は手作りです。
真浄寺
佛厳寺
大願寺
浄泉寺
西光寺
結構大きなお寺さん。
正福寺
結構大きなお寺さん。
この辺りは良き仏閣が多し。
法蓮寺
この辺りは良き仏閣が多し。
善正寺
円覚寺
西光寺
光寿寺
正念寺
善明寺
常信寺
永正寺
善法寺
光浄寺
エネルギッシュな御住職と桜舞う観音禅寺。
牟禮山 竜王観音禅寺
1400年前に聖徳太子が自ら彫られた十一面観世音大菩薩。
夜の7時から9時近くまでお話しを聞かせていただきました。
古墳の不動明王、最強パワー!
薬師山岩屋不動尊/岩屋古墳
滋賀県の古墳巡りをしようと石室に不動明王が刻まれている岩屋古墳へ近江八幡駅のバス2番乗り場アウトレットへ行くバスに乗り松ヶ丘西で下車アウトレ...
・横穴式石室の内部に、観音様が祭られています。
住職の法話で心温まる場所。
本誓寺
とても良い場所でしたよ(#^_^#)
住職さん法話が良かった。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク