つきみ野駅近く、緑に囲まれた野球公園。
つきみ野1号公園
近くのパン屋さんで買ったパンを食べるのに最適な場所です。
野球を終えた大人4,5人が歩道で喫煙してました。
スポンサードリンク
小田急線近くの遊具天国。
やまと公園
ふわふわドーム、1〜2歳児専用の遊び場完備の良い公園。
遊具もいろいろあって子供たちは楽しめたようです。
中央林間の静かな緑の公園。
多胡記念公園
大人には何故か落ち着くいこいの場所という雰囲気。
駅から近いのに立派な樹木のある公園?
駅前の緑と静穏な公園。
宇都宮記念公園みどりの森
子供が小さい頃からよく散歩しています。
駅前のロケーションとは思えないほどマイナスイオン放出です。
つきみ野駅周辺、癒やしの公園。
つきみ野3号公園
近所の人々の憩いの場所のようです。
今は少子化であまり子供が遊びに来ない印象があります。
スポンサードリンク
駅近で安心!
渋谷3号公園
遊具広場は激狭で平場も狭いけど小さな子供連れが安心して遊べる。
公園です。
子供と遊ぶ、涼しい公園。
宇都宮記念公園仲よし広場
1、2~と蝉も賑やかに合唱です、前にも投函しましたが軽井沢のような良い所です。
夏でも涼しく良い公園です。
ドラゴンクエストウォーク、メガモンスター出現!
高木公園
良く子供達が遊んでます。
ドラゴンクエストウォークのメガモンスターが出ます。
園内BBQ、当日申し込みOK!
大和ゆとりの森 仲良しプラザ
軽食が食べれてgoodです!
園内のBBQの当日申し込みもできる!
市立広場で楽しいミニバス!
ミニバス広場
凸凹してるのが難です。
ちょうどバスケットコートくらいの広さでバスケットゴールも2つあります。
さくらの散歩道で新緑の輝き。
さくらの散歩道と水道みち
散歩道水道敷設物資を運ぶため敷設した軌道の跡地。
結構涼しくさせていただいてます。
地元の隠れた桜名所!
代官三丁目公園
見事な桜のカーテン‼️
遊具もそこそこアリマス。
長い滑り台で夜飲みしよう。
草柳4号公園
長い滑り台があります。
小さな公園で、ひとけが無いので夜は注意してください。
静かな森で学ぶ自然観察。
野外教室広場
やはり、自然観察を中心としたプログラム学習なのかな。
静かな森の中の広場です。
住宅街の中の明るい公園で、毎日盆踊り!
鶴間1号公園
トイレ、水、時計が有り。
毎日8月盆踊り大会があります。
散歩の休憩に、滑り台のある場所。
代官二丁目公園
近所なので散歩の途中 疲れた時に休んだりしています。
100円バスのバス停があります。
健康遊具で楽しく憩う公園。
渋谷5号公園
憩いの公園。
楽しかった✰と子供が言ってたので満点です。
住宅地のスクエアで安心くつろぎ。
渋谷1号公園
トイレはありません。
ほどよい広さ サッカーをやる小学生に注意。
広場で遊ぶ、小さな冒険。
鶴間2丁目ちびっこ広場
ただの広場、小さな子供と遊ぶのには良いでしょう。
遊具がほとんどなく、空き地を金網で囲った程度の広場。
手入れされた草木とコスモス、癒しの散歩道。
さくらの散歩道憩いの小径
歩道脇の草木の手入れをされたけどまだコスモス残ってたよ。
きれいに草刈りも済んで落ち葉も取り除かれスッキリしてて良いですね。
トトロ公園で、桜とポケモン!
深見台第5児童遊園
人も少なく穴場の公園はるには桜がとてもきれい。
トトロ公園で癒されますよ。
いかしたベンチでリラックス。
外記屋敷公園
雑草が、、、
遊具が2つ、水呑場があるだけの小さな公園です。
草柳1号公園
眺めがいい。
古くから愛される公園でのひととき。
大和市公園
普通に公園古くからある。
遊具が楽しめる昼の公園。
中央林間1号公園
遊具がほどよくある公園。
夜は暗くて怖い。
ふつうの公園でホッと一息。
ほのか公園
ごく普通の公園ねえ。
ふつうの公園です。
噴水の景色を楽しむ公園。
噴水池
ここの噴水⛲を見て👀公園を一通り見たので、帰りました。
いいグランドですよ。
いちょう団地グラウンド
いいグランドですよ。
修景池ゾーン
穏やかな時間が流れる公園。
上草柳ちびっこ広場
普通の公園です。
駅前のちょっとした広場です。
大和なでしこ広場
駅前のちょっとした広場です。
集合住宅の脇にある、細長い敷地の公園。
しらかし公園
集合住宅の脇にある、細長い敷地の公園。
住宅街に囲まれた、よくある小さな消化試合的な公園。
西鶴間6丁目2号児童公園
住宅街に囲まれた、よくある小さな消化試合的な公園。
子ども達が遊ぶせせらぎの小川。
ふるさと川
人口のせせらぎだが、子ども達には楽しく遊べる小川。
中央林間7丁目公園(自主管理公園)
兄弟みんなで楽しむ!
にこにこ公園
見透しも良く安心して見ていられます。
登るのに楽なところから、少し難しいとこまで幅広くあってよかった少し年の離れた兄弟でも遊べ、楽しそうでした。
林間3号公園
倒れた木を越えて、落ち着く場所へ。
大和南二丁目公園
今(9月8日現在)は木が全部倒れて入れないそうです…。
広くないけど、落ち着けますよ。
シンプルな小公園で心癒すひととき。
桜森2号公園
シンプルな小公園。