桑折西山城本丸跡
スポンサードリンク
高倉の大スギ
新島八重の像
江戸期の白河関所
塚原壇
スポンサードリンク
茶壺櫓跡地
伝·和田平太胤長廟墓
北畠天童丸稚児立
若喜レンガ蔵
久川城址
伝·小野小町塚
本陣のない街道を問屋が彩る。
二本柳宿問屋跡
奥州街道二本柳宿は本陣は置かれずに問屋がその役割を務めていたとのことです。
自由民権発祥の地
李平・不動明王像
建鉾山祭祀遺跡
鍋転ばし坂
伝·佐原(十郎)義連廟墓
喜多方市小田付重要伝統的建造物群保存地区
復元慧日寺石敷き広場
普度供養塔
舊領主家臣墓等
伊達輝宗公御花畠遺蹟
束松峠の茶屋跡
観音堂
親分の碑
旧中畑陣屋
会津若松城藩主御居間の庭跡
桑折西山城西館虎口跡
桜井古墳群上渋佐7号墳
会津若松城 月見櫓跡
二本松城 本丸下南面大石垣
大山山王供養塔群
月の輪の渡し碑
田島陣屋跡
芭蕉像
伝·皆鶴姫碑
さかむらしんみん、と読みます。
坂村真民の詩碑
さかむらしんみん、と読みます。