ふわふわ氷とみかん大福。
山田屋製菓
住宅地内にある和菓子屋さんです。
土日に行っても並ばずに購入出来て、日除けのしてある2人掛けのテーブルが4つと2
スポンサードリンク
絶品シュークリームと大福が揃う。
和菓子 喫茶 三河屋
見て下さい!
平日の昼どき、抹茶みるくを注文。
加古川のいちご大福、絶品です!
いづみ屋
アイスコーヒーを飲んだ。
いちご大福めちゃくちゃ好き(笑)
いちご大福と優しい一品。
扇寿庵石守店
いちご大福がおいしかった。
いつも買うモナカがあっさりして美味しです以前新聞にも載せてました。
手作りの和菓子、加古川の味!
亀屋菓子舗
三色羊羮も大好きです~♪鏡餅は毎年こちらでお願いしています。
加古川で手作りの老舗の和菓子さんです。
スポンサードリンク
光月堂
喜倉堂工場
カネモト製菓(株)
紋度製アン所
手土産にぴったりな美味しさ。
もち吉 加古川店
いつもお世話になっています。
チョコレートのお菓子大好きで家に保存が無くなると買いにいきます!
かりんとう饅頭、誰もが喜ぶ味!
宝橘 東加古川店
こちらのかりんとう饅頭が美味しいと聞き及び、購入しました。
こちらの一口サイズのチーズケーキを買いに行きました。
加古川名物、羽根つき鯛焼き!
鯛焼工房 やきやきや
先代の時からのファンです。
ヒンヤリして気持ちイイ😸暑いお茶と鯛焼きやね。
住宅地の隠れた名店、苺大福。
山田屋製菓
ランチの後にデザートをとフルーツ大福を食べにきました。
閑静な住宅地の中にある和菓子屋さんです。
もちもち粒あんの美味しさ。
鯛焼工房やきやきや 尾上店
すぐに買えるので、家の人に買って帰るのに便利です。
初めて尾上の松に来たらたまたま見つけて買ってみました!
鹿児の餅、ふるさとの味!
春光堂 本店
戻ると必ず『鹿児の餅』を自分や知り合いへのお土産にして居ました。
どれも美味しかったです。
日本一のたい焼き、行列必至!
日本一たい焼 兵庫加古川志方コスモス畑店
サイクリングでコスモス畑を見に来た帰りに小腹がすいたので立ち寄りました。
ここのお店での購入は初めてです。
加古川の絶品みそ団子。
おはぎの丹波屋 加古川店
美味しかったです♪お団子一粒が大きくて、柔らかくて。
お店の前を通るとつい「何か出てるかな?
加古川発、旨いパンダ焼き!
紋度
パンダ焼きが美味しくて昔から利用しています。
映画の後に立ち寄りました。
いちご大福と六萬石、極上の和菓子体験。
六萬石
お正月の和菓子を予約しに伺いました。
美味しい和菓子です。
いちご大福と栗和菓子、最高の美味しさ!
扇寿庵
いちご大福とシャインマスカット大福がとても美味しいです❗️
この時期の栗を使った和菓子がとても美味しい!
アリオ加古川で楽しむ、御座候のたっぷりあんこ!
御座候 アリオ加古川店
あんこ、たっぷりで美味しい。
御座候製の肉まんが販売してます。
播磨栗てまりで贈る上品な味。
長谷川銘菓堂北在家工場店
播磨栗てまりがとても美味しかったです!
昔から続く老舗の和菓子屋。
桜の香り漂う、日向夏のくず餅!
豊穣庵
稲見のふぁーみんでここのくず餅を見つけ3個入りでこしあんと日向夏を選びましたパックを開けると桜の葉のいい香りがします日向夏は初めて食べました...
水まんじゅうがホントに美味しいです🎵ほうじ茶大福も大好き🎵
インパクト大のたこせん、お土産に最適!
永楽堂 東加古川店
こじんまりとはしてますが、お店の雰囲気もいいです。
いつもにあきたらここもいい。
日本一美味しいきんつば、ここに!
秀月堂
春以来、久しぶりに伺いました。
このような昔からある個人商店を応援したいです。
加古川駅でみかん大福購入!
六萬石 加古川駅前店
加古川駅で和菓子のお土産を買うには最適です。
とても美味しいと喜んでもらえました。
老舗の和菓子で心そそる味!
大乃 いづみ屋
老舗のお店で、和菓子を販売されている有名店です!
鶴林寺せんべい、絶品お土産!
長谷川銘菓堂加古川駅前本店
お土産用で買ったのですがとても親切に対応してくれました。
鶴林寺せんべいが絶品!
東加古川駅南で味わう、心温まる和菓子。
(株)春光堂 東加古川店
全商品の出荷が停止されています。
ご家庭で食べられるなら箱無しで提供される代わりに半額になると言うキャンペーン中でした。
千鳥屋宗家 加古川店
全 30 件