もちパイは地域の絶品スイーツ。
日名田屋餅店
焼きたての餅パイは最高に美味です。
金時豆の赤飯(おこわ)が最高。
スポンサードリンク
宮中伝統の花びら餅。
菓子処元尾
花びら餅って その昔 宮中での鏡餅だったんですが…薄い餅の皮に 白餡が入ってて牛蒡の甘煮が 顔を出して居る。
いちご大福🍓美味しい。
娘さんが家業を継いでらっしゃいます。
井上菓子舗 栄町本店
娘さんが家業を継いでらっしゃいます。
洲崎菓子店
きんつば本舗 次郎平 中央町本店
スポンサードリンク
しまづ本店
昔ながらの優しい味、きんつばの名店。
きんつば本舗 次郎平 大野店
店員さんによっては結構おまけしてくれます。
氷見では有名なきんつば店です。
富山の赤飯パン、絶品体験!
ニューちどり
とても意見のわかれる商品だと思います。
赤飯+αのお菓子が売りのお店。
氷見市名物、ぎんなん餅の美味。
ぎんなん餅本舗おがや本店
ぎんなん餅が美味しい。
越中名物ぎんなん餅氷見市の商店街で他になさそうなお土産を探していて出会う。
まるごと苺のいちご大福。
山岸ちまき本舗
おすすめは、金時豆のおこわと、いちご大福だと思います。
みたらし団子が大好きです。
桜あんいちご大福、極上の美味。
松木菓子舗
いちご大福に桜あんがはいってて美味しかった。
かき氷を食べに「松木菓子舗」へ行ってきました。
懐かしの美味しいお菓子。
菓子処 山崎
昔からお世話になってるお菓子屋さんです。
どのお菓子もとても美味しいです。
牛蒡の甘煮と花びら餅。
菓子処元尾
Googleマップに載っている場所が間違っている。
花びら餅って その昔 宮中での鏡餅だったんですが…薄い餅の皮に 白餡が入ってて牛蒡の甘煮が 顔を出して居る。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク