せんべいとスイーツの新感覚。
南部せんべい乃巖手屋 二戸ニコア店
店員の質が悪い。
せんべいとケーキ。
スポンサードリンク
黒蜜の香り漂う、ぶぢょうほう饅頭。
陽月菓子舗
おちゃだんごが最高です。
長年探していた和菓子やさんだったので、買えて良かったです。
絶品わさび団子、初訪問で虜!
わさび屋
はじめて寄らせていただきました〜雑貨屋\u0026団子屋さん!
やっと訪問できましたわさび団子目的&何か可愛い物が売ってるっぽい?
花巻神社で味わう芸術品。
㈲二葉屋 本店
生菓子のデコレーションが芸術品です。
花巻神社で頂いた神饌二葉屋さんのでした。
熱々パリパリたい焼き、豆乳クリーム!
こびる家
また買いに行きたいです。
たいやき作り置きしてない分待ち時間はありますが皮パリパリだし熱々とてもおいしいです中でも豆乳クリーム初めて食べたけど甘さがさっぱりしてすごく...
スポンサードリンク
繋のAコープで味わう、絶品しょうゆだんご!
餅工房むらかみ
しょうゆだんご、美味しいです。
しょうゆだんごとみそが入った餅買いましたが美味しかったです。
亀の子せんべい、自販機でどうぞ!
大浪 亀の子せんべい工場直営店
一ノ関の喜ばれるお土産。
お店の前に亀の子せんべいの自動販売機が設置されました。
フェザンで楽しむ、盛岡せんべい。
盛岡せんべい店 フェザン店
岩手名物の盛岡せんべいを初めて買いました!
お土産買いました!
キンツバの旨さ、価格も満足!
東山軒
好吃美味,價格便宜。
キンツバ、旨い。
クッキー風の美味しい南部せんべい。
佐々木製菓 一関大町本店
不思議とずっと食べ飽きない美味しいクッキー風せんべい。
生地が全然違うので、似て非なるものです。
化学調味料無添加の小丸せんべい!
㈱味泉
大好きです。
都内で偶然見かけて購入しました。
お茶餅と大福、最高の出会い。
久栄堂
矢巾まで行くことに。
団子と大福を購入しました。
噂のいちご大福、満足感抜群!
菓子処後藤屋 駅前店
先日お土産を買うために寄らせて頂きました。
小さい息子を連れていちご大福目当てに伺いました。
北上の月、里帰りの手土産に。
㈲かぎや菓子舗 江釣子ショッピングセンターパル店
水ようかんを食べてみましたが水ようかんと言うよりはタダの羊かんでしたもっとアッサリとした味わい舌触りを期待してました見ればどれも美味しそうで...
贈り物として和菓子やおせんべいを何度か購入してます。
さつまいも風のかわらあげ、絶品!
有限会社千葉恵製菓
豆大福をいただきました。
女の子たちが喜ぶお菓子。
素朴な南部煎餅の魅力!
樋口せんべい店
南部煎餅の店。
素朴な南部せんべいを製造 卸をしている製造工場兼 店舗です。
住宅地で味わうゴマ団子の魅力。
大福とおこわ おだや
ゴマ団子がお気に入りです。
福士家の分家 建て売りの家3棟が建ちます(また土地を売ったみたい)お店が見えなくなりました。
名代厚焼き南部せんべい、クッキー感満載!
㈱佐々木製菓
みみつき南部せんべい まめ味の南部せんべいがとても美味しいです。
厚焼きアーモンドがおいしいね🍘
明るいご亭主と多彩なお団子。
おだんご処あかねや
お餅ももちろんなんですが、、ご亭主の人柄も、明るく、元気な方で、ついつい‼️お話しだけでもと足🐾を運びたくなるお店です。
様々な種類のお団子があり楽しめます。
昔ながらの美味しいおはぎ。
まるやだんご店
おはぎは注文を受けてから作ってくれました。
旨いぞ!
久慈のせんべい、パリパリ美味!
佐々木せんべい店
久慈のせんべいではイチオシ✨
パリパリ食感の美味しい煎餅。
手焼き南部せんべい、海苔の旨み。
羽沢製菓
安比高原の帰りに寄りました。
他のお菓子も取り揃えています。
季節の美味しさ、甘夏大福!
一心堂
盛岡市の中心部、南大通り沿いにあるフルーツ大福のお店です。
苺大福はよくありますが、甘夏大福、おいしかった~。
昔ながらの雰囲気と、ずんだ餅の美味。
前澤菓子店
「ずんだ餅」おすすめです。
昔ながらの雰囲気漂う和菓子屋さんです。
甘さ引き立つつぶあん団子。
有限会社高美だんご
何味を食べても当たりです。
あんこと、海苔とても美味しかったです。
栗まんじゅうの極み、フェザン店へ。
御菓子司 山善 フェザン店(盛岡駅)
もちもち焼きに注目しがりですが栗まんじゅうがどの栗まんじゅうより最高でした!
フェザン店です。
盛岡駅限定!
三陸菓匠さいとう 盛岡フェザン店
お土産に直営店でしか購入できない商品を求めて寄らせていただきました。
ホワッと紅茶香るかもめの玉子!
一関の大判焼き、バターとあんこが絶品!
磐井焼
美味しいお店です。
営業されている時期に一関に立ち寄った際は必ずと言って良いほど買っています。
金札米使用の饅頭、江刺の味。
御菓子司 吉田屋
かりんとう饅頭美味しい!
どのお餅もとっても美味しかったです。
自然な甘さに浄土ヶ浜、飽きずに楽しむ。
つちや本舗
ゴールデンウィークになぁどで販売してた元気なお兄さんにいもようかんを1個だけと言って購入しました。
素朴で懐かしい味。
優しさ溢れるフライまんじゅう!
菊泉堂
昔ながらの和菓子が美味しい、1度は行ってみては、、、、‼️
羊羹絶品👍。
金山太鼓の白いパッケージ、絶品和菓子!
㈲虎屋
紫波のにほいのする和菓子産直感を追わない御贈答。
金山太鼓の白いパッケージのものがとても美味しかったです!
国産小麦使用、南部せんべいの美味!
炉何煎・せんべい
南部せんべい、頂きました。
醤油味の南部せんべいが美味しかった。
岩手初!
もち吉 盛岡店
知人から煎餅をいただきまして、美味しかったです。
おかきや煎餅等和菓子を中心に販売しています。
水沢江刺の元祖くるみ饅頭、絶品!
大正堂
羽田に来たら必ずここに寄ってクルミ饅頭を買ってきます。
地元のお菓子屋さんですが、あまり好きでは無いかな?
ひとめぼれのうるち米団子の香り。
いつくしだんご
ひとめぼれのうるち米を使用のお団子は柔らかさを保ち味も良い 何より感動したのは前日に電話したことを覚えて居てくれてお団子の取り置きを頼んでも...
入らずにはいられませんでした!
町家で味わう季節の和菓子。
松田屋菓子舗
正油だんご85円街歩きで買い食い。
老舗の季節季節に作られる和菓子はおいしゅうございます。
早い者勝ち!
こばけん餅店
御法事でお得意のお餅屋さん。
ゴマ餅やお饅頭が大人気です。
盛岡駅で味わう名物ずんだシェイク。
菓匠三全 ずんだ茶寮 フェザン店
通りすがりに気になったので、ずんだシェイク衝動買い!
是非とも盛岡駅でもご賞味あれ。
昔ながらの和菓子屋、小澤製菓。
菓子処おざわ
店内を3年?
昔ながらのお菓子屋さんです昔の写真飾ってありました。