明石の電子基準点、廃点のお知らせ。
電子基準点「明石A」
電子基準点「明石」は2022年12月12日付で廃点となりました。
だそうです。
スポンサードリンク
令和五年の兎年を彩る、うさぎのオブジェ。
うさぎ山三角点
置物がちらほら有ります。
本年元日に設置されたと思われる山名板やうさぎのオブジェがあります。
太子町の城山で癒しのひとときを。
一等三角点「大山」
太子町の城山。
大倉山公園で見つけるソテツの魅力。
基本電子基準点「神戸中央」No.950356A
神戸の電子基準点です。
ソテツの真の姿。
ありなしの道 (四等三角点出野)
スポンサードリンク
兵庫の農業技術センター隣、心和む空間。
電子基準点「和田山」
場所は兵庫県立農林水産技術総合センター北部農業技術センターの建物西側。
三田市立長坂中の駐車場で見つける!
電子基準点「三田」
三田市立長坂中学校の駐車場隅に立っている基準点。
絶景のススキ広がる穴場。
上山三角点
山焼き後は一段と見晴らしが素晴らしい。
上山高原の避難小屋から山の斜面を登って10分くらいで到達。
電子基準点 「西宮」
4等三角点 鳴子公園
栃原グラウンドの南側ピラー。
電子基準点「生野」
栃原グラウンドの南側フェンスの外側に立つピラー。
妙見山頂の隠れ三角点。
三角点
タッチしてきました。
けっこういい運動になりました。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク