飛鳥山公園で歴史を感じる。
飛鳥山城跡
2019/2/17豊島氏の一族滝野川氏が滝野川城の支城として築いたもの。
飛鳥山公園ですが、実は飛鳥山城という城跡でもあります。
スポンサードリンク
平安時代の息吹、平塚城跡へ。
平塚城跡
北側や北東では竪堀跡、南西側では切岸、西北にある七社神社から南側には切岸・かがり火の跡が確認されている。
遺構は残っていないが、高台になっていて、隣接している側道や駅側が崖になっているので、雰囲気はある。
源頼朝も利用した歴史の地。
滝野川城跡
金剛寺になっている場所に豊島氏の支族滝野川氏の居城であった滝野川城があったそうです。
金剛寺ですが滝野川城跡でもあります。
全 3 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク