棚田の景色と共に、心温まるひととき。
田和の地蔵堂
棚田が近くにあり、道行く人々を見守ってくれてます。
スポンサードリンク
行き交う人々を見守る。
毘沙門天
目の前を行き交う人々を見守ってくれてます。
三日月藩士信仰の地蔵尊。
田此日限地蔵尊
三日月藩士(牧稲右衛門)氏が深く信仰され参勤交代の時江戸より持ち帰り、当地に鎮座されました。
長尾廃寺塔跡(202206)【所要時間5分】※県指...
長尾廃寺塔跡
長尾廃寺塔跡(202206)【所要時間5分】※県指定重要文化財。
おかん堂
スポンサードリンク
地蔵堂
峠の頂上で小屋とお地蔵さんを発見!
臼目地蔵 お休み堂
ちょうど峠の頂上付近にお休み小屋とお地蔵さんがあります。
上月親子地蔵尊で心癒すひととき。
上月親子地蔵
上月親子地蔵尊(202206)【所要時間5分】
河本大佐の碑を訪ねて。
陸軍大佐 河本大作の碑
河本大佐の実家がお寺の隣でした。
お寺の中に,三日月町出身の陸軍大佐 河本大作の碑があります。
八苦を離れ、九品十楽へ!
阿弥陀堂
阿州、十楽寺人間の 八苦を早く 離れなば 至らん方は 九品十楽と書かれている。
護摩堂
聖天堂
正蓮庵
宍粟市新四国霊場 第9番 奈目津和
新四国八十八ヶ所の第八番へ。
大師堂
宍粟市新四国八十八ケ所霊場 第八番札所。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク