高倉文殊堂
スポンサードリンク
如意輪観音で心を癒す。
片草観音堂
奥相馬三十三観音霊場 十二番札所 如意輪観音菩薩。
不動堂
奥相馬で心癒す十一面観音菩薩。
延命地蔵尊
奥相馬三十三観音霊場 十五番札所 十一面観音菩薩。
角部内慰霊碑[東日本大震災慰霊の碑]
スポンサードリンク
薬師堂
浦尻慰霊碑[鎮魂]
樹齢千年の杉と磨崖仏。
大悲山の石仏
樹齢1000年を超える杉の木がありました。
大悲山の磨崖仏群です。
南相馬で感じる、311の思い。
南萱浜慰霊碑[東日本大震災慰霊碑]
一度でいいので訪れてください。
私はいつか 相馬に 6年住み 子供も この地の大自然に 育てて もらい今はなき 小高赤坂病院にも 看護助手として 大切に 育てていただきまし...
東日本大震災の慰霊の場。
川原田慰霊碑[東日本大震災 鎮魂之碑]桜ふれあい広場
ご冥福をお祈りいたします…
昭和60年代は子供達の遊び場でした。
小高区のホールで特別体験!
浮舟文化会館
前はダンボール製のガンダムがあり 無くなって残念。
小高区にありホールを有した施設です。
震災の記憶を心に留めて。
井田川慰霊碑[夫婦松]
夫婦松は、防護壁を作る段に排除されたらしく、ありません。
そのうちの一つです。
震災の記憶を共有する慰霊碑。
金沢慰霊碑[東日本大震災の碑]
この地で亡くなられた7人の慰霊碑です。
震災前は、ここに消防団の頓所がありました。
北右田慰霊碑
3.11慰霊碑で心を寄せる。
小沢慰霊碑
ご冥福をおいのりをさせていただきます。
ご冥福をお祈りいたします…
雨の日も気軽にお参り!
雫の観音堂
いつでも気軽にお参りすることが出来ます。
雨の降るなか北への北上しながら、車を走らせていると。
鹿島区南右田の慰霊碑に思いを寄せて。
右田慰霊碑
東日本大震災の津波により鹿島区南右田(ミナミミキタ)の住民54名の犠牲者の慰霊碑。
御参りで心を癒す、津波の慰霊碑。
大井慰霊碑[東日本大震災慰霊碑]
お墓参りのたびに御参りします。
東日本大震災の津波で3名の犠牲者の慰霊碑。
津波犠牲者の慰霊碑に想いを。
小浜慰霊碑[大震災記録碑]
東日本大震災の津波犠牲者 7名の慰霊碑。
全 19 件