道祖神が示す至福のひととき。
道祖神碑
ここから常陸大子方向へは長い登り(約150m)です。
僧侶が両手両足で行き先を示している。
スポンサードリンク
長福観音堂
足のサイズと階段の幅が合わないため注意してください。
矢田小学校の校舎が2004年6月25日全焼した際も...
薬師堂
矢田小学校の校舎が2004年6月25日全焼した際も延焼を逃れ今に至っております。
金町観音堂
成田山不動尊
スポンサードリンク
袋田の滝前に小さなお寺。
四度瀧不動明王
ご縁があるかとお参りしました。
袋田の滝の手前にこじんまりとあります。
六道輪廻の入り口、可愛い六地蔵さま。
六地蔵尊
まさに六道輪廻の入り口に立っております。
林道の魅力、少し外れた隠れ家。
妙見菩薩
林道から少し外れたところにあります。
いいですね。
百段階段中腹の神社。
二十三夜尊
こじんまりとしたお堂です。
二十三夜尊のお堂と子育地蔵尊がある。
久慈川と押川の絶景合流点。
水神祠
落合と云われる久慈川と押川の合流点にある。
そんな素晴らしい、小さな、隠れた宝石。
成田山不動尊
そんな素晴らしい、小さな、隠れた宝石。
全 11 件