西高野街道の癒し、お地蔵さん。
三津屋地蔵尊
西高野街道に立つお地蔵さんです。
スポンサードリンク
牛瀧地蔵尊近くの休憩所。
牛瀧地蔵尊
ちょっとした椅子(石でできたベンチ)あるので休憩しやすい。
西除川の牛瀧地蔵尊(おわり坂)で下高野街道(四天王寺出発点)と西高野街道(大小路橋親柱出発点)は合流する。
左側のお地蔵さんと道案内。
地蔵堂
左側のお地蔵さんの光背には、道案内が刻まれています。
玄晶法師地蔵
三津屋大師堂
スポンサードリンク
地蔵堂
おため地蔵
晴れた日のおじどうさん、天野街道で癒しのひととき。
穴地蔵
ここまで来るとほっと一安心する場所です。
ふらりとハイキングで久しぶりに来ました。
文殊地蔵尊
六道で迷う魂、地蔵尊が救う!
六地蔵堂
六道でさ迷う魂を救ってくれる地蔵尊。
新しい観音様と西除川の景色。
幸久観音
さくら?
まだ、新しいコロナ禍に出来た観音様らしい!
アライ実業とダイシン産業で発見!
小祠
アライ実業、ダイシン産業の敷地内にあります。
金網で安心、でも美しく!
塞の神
金網は無粋なような気も・・(こちらに限りません)。
お世話の行き届いたひっそり宮。
辨財天
ひっそりとした佇まいながら、お世話の行き届いたお宮です。
子安地蔵堂
茱萸木大師堂
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク