高台から見守る白衣観世音像。
白衣観世音菩薩
永源寺ダムを北の高台からずっと見守っていらっしゃいます。
高台に建つ白衣観世音像。
スポンサードリンク
十六羅漢像を探しに羅漢坂へ!
十六羅漢像
文殊、普賢像と十六羅漢の石仏が奉安されています。
十六体探して下さいね!
延命山 生蓮禅寺
地蔵堂
市辺薬師如来
スポンサードリンク
地蔵尊(春日神社)
地蔵堂の前に御代参街道新堂ルートの道標がある。
地蔵堂
地蔵堂の前に御代参街道新堂ルートの道標がある。
興福寺地蔵堂
塚本村地蔵堂
忠魂碑
弁財天
三ッ橋地蔵堂
ひっそりとした今を味わう。
如来堂
今はその役目を終えてひっそりとしています。
小脇大日如来堂
能登川の町を見下ろす仏塔。
舎利塔
長勝禅寺の上にある、仏塔。
長勝禅寺下の清水家から京都三条高倉の岐阜屋の養子となった世継政幸の建立。
金屋2丁目 延命地蔵尊
朝早くから御朱印いただきました。
文珠堂
朝早くから御朱印いただきました。
地元信仰のお地蔵さま、ここに!
小脇延命地蔵堂
かなり古くから地元で厚い信仰を集めているお地蔵さまらしい。
この地で一夜を明かした。
信濃善光寺一躰分身如来
この地で一夜を明かした。
八之塚地蔵院
昭和の廃村の歴史に触れる。
観音立像
昭和に土砂崩れで廃村になったことなどが記されている。
地蔵堂
小幡地蔵尊
閻魔堂
風変わりな木造以外の魅力!
地蔵堂
木造ではなく、風変わりです。
畒火山陵遥拝所
南方地蔵堂
全 27 件