相馬の百尺観音、ここで神秘体験!
百尺観音(鼻血垂れ観音)
一人の仏像師の方が彫り続けた未だ未完の観音さま。
近くを通るのであれば寄っていけばいいと思います。
スポンサードリンク
牛頭天王外八社
故きを温ね、未来を守る場所。
相馬市東日本大震災 磯部地区慰霊碑
会津のヨソ者ですが偶然見掛け手を合わせさせて頂きました。
通り沿いで広い駐車場もあり立ち寄りやすくなっています軽く黙祷を捧げてはいかがでしょうか。
手入れ行き届く観音堂。
程田観音堂
奥相馬三十三観音霊場 聖観音菩薩。
手入れは行き届いています。
歴史散策の後は相馬の仏閣へ!
金蔵院観音堂
相馬三十三観音霊場 六番札所。
みちのく潮風トレイルの歴史散策コースを辿った時に寄ってみました。
スポンサードリンク
池の中央、観音堂で不思議体験。
新沼観音堂
池の中央にポツンと観音堂があって、不思議な場所。
天明の飢饉の供養碑もある貴重な文化遺産です。
羽黒山参道でのひとときを。
羽黒神社参道鳥居
県道228号線を相馬市に旗巻峠より右折して羽黒山参道鳥居入口を左折1km位鳥居前迄車でいけます。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク