まだマップに載ってなかったのは驚きですが結構風化が...
南無妙法蓮華経
まだマップに載ってなかったのは驚きですが結構風化が進んでます。
スポンサードリンク
葛城28宿第四経塚
地蔵
地蔵尊
住吉大社近くの美しい井戸水。
清水弘法大師
以前から此方の井戸水を汲みに足繫く通っています。
近くの神社同様、定期的に掃除されているようでした。
スポンサードリンク
道祖神が守る、旅の安全。
道祖神(塞之神)
旅の安全を祈る道祖神と村(町)に悪事が入らないよう塞ぎとめる塞の神なのである (^\u003c^)
大きな垂れ桜で、町散策。
地福寺 子安地蔵尊
この町を散策しました。
JR阪和線山中渓駅から徒歩すぐ大きな垂れ桜が満開です。
右手の小さなお堂で心安らぐ。
八王子社観音堂
山中神社へ行くまでに途中、右手に見かけた「お堂」です。
宗教法人真佛宗日本住吉雷藏寺 藏財神院
川沿いの通路を散策しよう。
地蔵堂
人ひとりが通れる細い川沿いの通路を通ります。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク