森林作業の特別な空間。
市房山作業小屋
森林作業のための作業小屋と思います。
スポンサードリンク
丹助岳で最高の眺めを!
丹助小屋 丹助岳登山口
令和5年4月9日に丹助岳の山開きが行われました。
丹助岳登山口駐車場迄の林道が狭い事を先ずは報告しておきます。
舗装されてるけど細いので注意山頂からの見晴らしは木...
烏帽子岳
舗装されてるけど細いので注意山頂からの見晴らしは木が多いのであまり良くありません。
高千穂峰の避難小屋で温もりを。
避難小屋
風が強くて寒かったのでここで食事させてもらいました。
降雨や強風のときに頼りになる避難小屋。
竹見野の樹
スポンサードリンク
ひょうきん山
大崩山の綺麗な無人小屋。
大崩山荘
無人の山小屋です。
大崩山初挑戦しました!
リニューアルされた美しい山小屋。
扇山山小屋
綺麗に掃除がさえている山小屋です。
地元の方々からのさまざまな差し入れなども置いてあり至れり尽くせりの山小屋でした🏘歩いて15メートルほどのところに水場があります。
可愛岳で歴史と自然を満喫!
可愛岳(山頂)
薩軍敗走路となった可愛岳のぞき岩など見どころの多い山です。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク