天蚕の美しい緑糸、体験しませんか。
安曇野市天蚕センター
コースター大の織物体験ができます。
県内在住者です。
スポンサードリンク
和紙手すき体験で思い出作り。
飯山市手すき和紙体験工房
紅葉などをすきこんだオリジナルハガキ作れるみたいよ。
手軽に内山紙の手すき体験、葉書を作れます。
南信州の阿島傘を知ろう!
阿島傘伝承館・資料館
見学には事前予約が必要なようです…!
空いていませんでした。
木曽の漆器と冬五輪メダル。
木曽漆器館
木曽街道のすぐ脇なので立ち寄りやすい。
冬期オリンピックのメダルも見ることができ、感動しました。
圧巻の千体雛人形展示。
小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
壮観な雛人形のパンフレットに惹かれて訪れました。
子どもたちを連れて行きました。
スポンサードリンク
感動のオルゴール体験、音色に酔いしれる。
ニデックオルゴール記念館すわのね
結婚3周年記念にオルゴールをオンラインショップで購入しました。
製造技術のすごさに驚きと感動がありました。
感性溢れる手染め雑貨へ。
十色屋
小さなお店ですが、ていねいに作られた雑貨が買えます☆
ストール、ブックカバーがあるのですがぁ〜、お値段がぁ〜
操り人形の魅力体験を!
竹田扇之助記念国際糸操り人形館
名古屋在住です。
館長さんが亡くなられて直ぐに行こうと思ったがコロナで親に反対されて行かれなかったのだがやっと行ってきました。
ひさかた和紙の里紙屋
豪華絢爛!
小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
壮観な雛人形のパンフレットに惹かれて訪れました。
子どもたちを連れて行きました。
全 10 件