梅花藻咲く、澄んだ水の美。
梅花藻の生息地 治左川
梅花藻、綺麗に咲いてました。
水が澄んでいて、非常にきれい。
スポンサードリンク
東門(正門)
泉池の朱色反橋で、心豊かなひとときを。
紫式部公園 中島
泉池に浮かぶ中島朱色の反橋と平橋が結ぶ。
滝口の遣水が魅せる、寝殿造の美。
紫式部公園 遣水
滝口から流れる遣水(やりみず)は寝殿造庭園には欠かせない観賞用水路で泉池に注ぐ。
泉池の岸辺で心癒すひと時。
紫式部公園 州浜
泉池の岸辺を表現。
スポンサードリンク
紫式部像に一番近い出入口。
北門
きちんと門構えの形をしている(車止めの石のポールが退かされている状態)実は紫式部像に一番近い出入口である。
万葉菊花園で紅葉と共に。
万葉菊花園
木々が少ないように見えます。
多彩な植物に囲まれながら食事を楽しむことができます。
ふくいの美味しい石神の湧水。
石神の湧水
いつも冷たくて水量豊富な湧水。
円やかな感じがしましたひっきりなしに汲みにきてますが浄財は入れないんですね。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク