松尾芭蕉の句碑と滝、歴史の息吹。
松尾芭蕉句碑
松尾芭蕉\u003d全国つづ浦々行脚していますネとても素敵場所がお気に入りですね日本を代表する俳句名人=田原の滝もそのスポットの一つ\u00...
素晴らしく、雄大で迫力あります、癒やされます。
スポンサードリンク
清めのパワー、赤い鳥居を通って!
新屋山神社 鳥居
いつも心を清めて整えて感謝の気持ちで伺わせていただいてますいつもありがとうございます。
ちょっと離れたところにある鳥居です(^^)
山の中腹、白き建物の魅力!
甲府平和観音
山梨へ来る度に山の中腹辺りに白い建造物が目に入りずっと気になってました。
道が荒れててバイクでも危険です。
桜映える大鳥居、静謐な神社の魅力。
冨士御室浅間神社 大鳥居
4月半ばは見事な桜を魅せてくれます♪
ウッドチップの道を気持ちよく歩いて来れます。
壮大な明神鳥居で静寂を感じる。
山梨縣護國神社 大鳥居(社頭)
西南戦争以来の山梨県下軍属の戦死者25039柱を祀る山梨縣護国神社死者は全て怨親平等です良く手を合わせましょう。
荘厳な雰囲気が好きですね。
スポンサードリンク
参拝の帰りに御朱印を。
山縣神社 鳥居(国登録有形文化財)
参拝後に御朱印を頂きました。
呪いのビデオは作り物、安心して楽しもう!
馬頭観音碑
あの呪いのビデオなんてほぼ作り物だからな笑実際ここは何も起きない!
河口湖の水を活かす。
鹿留発電所うそぶき水路呑口部
水力発電に使われる取水口です。
トンネルで新倉山を越えて嘯川(うそぶきがわ)に放水している。
登山門(鳥居)
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク