博多のだし、試飲で味わう!
久原本家(茅乃舎・椒房庵)博多駅デイトス店
試飲の為に在庫品を開封してくださり、試飲させて頂きました。
先日、修学旅行で名古屋から博多まで来ました。
スポンサードリンク
絶品!
かば田 橋本の店
スタッフの感じがわるい。
辛し高菜が安くて絶品‼️焼き魚ようの仕込み魚がスーパーより安くて旨い😋です覗いてみる価値は毎回あります🎵
珍しい食料品がある。
こととや 木の葉モール橋本店
珍しい食料品がある。
明太子の銘品、洗練された味。
城屋 からし明太子
大橋輪業無くなってた。
明らかに市販の明太子とは異なる洗練された銘品。
八洋食品
スポンサードリンク
ワイン鯖の感動、ぜひ体験を!
津田水産 ふくおか野芥店
鮮魚ではありません。
すでに20人強の人が並んでました。
農林水産大臣賞のなんこつ天!
豊島蒲鉾
なんこつ天食べだしたら止まらない(u003eωu003c)
軟骨揚げが美味しいです。
博多の老舗、フワフワ揚げ天。
西門蒲鉾本店
蒲鉾も揚げ天も種類が豊富でどれも美味しいです。
葉山の知人にお届け物として。
姪浜の老舗、チーズ天の魔法。
魚嘉かまぼこ(うおか)
味もさることながら、接客が抜群に素晴らしいです。
初めて行ったのですが美味しかったです!
博多名物明太子、満載の楽しさ!
海千 博多デイトス店
お土産にもつ鍋の冷凍を購入。
博多ではいつもこちらの明太子を購入しています。
ニワカソースで料理革命!
タケシゲ醤油/(有)タケシゲ/Takeshige Shoyu (Takeshige Soy sauce)
福岡県人にはやっぱり甘口の醤油ベースのポン酢ニンニクの香りほのか、美味い。
ここの、醤油でないと決まりません。
博多華丸・大吉お墨付きの天ぷら!
平和蒲鉾店
昔からのお店で天ぷらは美味しいです他のお店と違い防腐剤等の添加物は一切入っていません何年か前までテレビ取材に出ていた先代は引退されて息子さん...
この手の天ぷらをかんぼこと呼ぶ地方の人間からすると。
お出汁の専門店、福岡の味をどうぞ。
久原本家(茅乃舎/椒房庵) 福岡天神岩田屋店
試食もあり楽しめる。
全国的に有名なお出汁の専門店くばらほんけと読みます。
茅乃舎の出汁を試飲して、激ウマポテトを楽しもう!
久原本家 ららぽーと福岡店
お客の格好を見て出汁の試飲を勧めていた。
美味しい。
橋本の隠れた有機食品宝庫。
ゆずり葉 木の葉モール橋本店
ずっと残って欲しいお店です。
普通のスーパーでは購入できない商品がうっていたりします。
“アゴダシ香る辛子明太子”
久原本家(茅乃舎・椒房庵)福岡空港店
お土産買うのに立ち寄りました。
以前に購入した椒房庵のあごだし明太子が美味しかったので離陸前に訪問。
隠れ家で味わう燻製明太子。
はかた 寿賀や
店舗前の自販機は24時間明太子が買えます。
誰に贈っても喜ばれるので、また買いに行きます。
豊富な具材と美味しさ、スタミナなんこつ天!
(株)木村蒲鉾店
塩原にある蒲鉾やさんです!
おでんの具材を買いに行かせていただいてます。
平塚の絶品!
壱岐の島
ここの明太子の燻製は絶品です!
ここのウニは本物です。
正月必携、味が良い蒲鉾。
(株)かねす蒲鉾本舗
ここの蒲鉾でないと正月は迎えられません!
ここの蒲鉾はとっても味がいいです。
金色パッケージのあご入りだし。
味の兵四郎
ここの出汁パックが美味しいので何度も買ってる。
だしはいつも買うワカメ乾麺うどんは美味しかった。
京つけもの 西利 博多阪急
しそのちぎりてん、何度でも通いたい!
志岐蒲鉾本店 大丸福岡天神店
しそのちぎりてんの為に通う。
全 23 件