卑弥呼の石楠花、豊富な種類が魅力!
川津シャクナゲ園
シャクナゲが綺麗でした。
足元は悪いが種類が豊富。
スポンサードリンク
色とりどりの薔薇の香り。
ローズヒルあまがせ
ちょうど見頃でした。
ここはバラの種類も本数も多い素晴らしいバラの園です。
オーナーさんが明るく、とても親切にして頂きました。
小さな多肉yaさんE,s
オーナーさんが明るく、とても親切にして頂きました。
佐伯市の薔薇園で癒やしの体験を!
バラ園
御主人さんに手入れの仕方とか色々聞いてた勉強になりますよ~帰りにナフコに寄って聞いた土買ったりして、狩生駅近くにも薔薇🌹見に行ったりめちゃく...
観光地ではありません。
神楽女湖の多彩な菖蒲、心魅了される。
神楽女湖しょうぶ園
かなりたくさんの菖蒲がいい意味で乱雑に咲いています。
一週間前6月16日(日)の写真です。
スポンサードリンク
色とりどりの花の里、春の訪れ。
百樹の森 清花園
とっても綺麗な花の里たくさんの種類の花が一斉に開いています。
杉乃井で桜と梅の絶景散歩。
南立石緑化植物園
杉乃井ホテルに泊まったときに朝のウォーキングで坂を下って行きました。
桜の季節はい~ですよぉ🌸🌸🌸
飯田高原観光植物センター
八面山の紫陽花、心晴れる体験。
八面山あじさい園
2025年は6月8日~6月30日の開園。
R7年6月7日咲き始め、丁寧に手入れされてます!
ネモフィラ満開、四季折々の花々
くじゅう花公園
開花博士研究及び開花宣言委員会の訓練を兼ねて伺わせていただきました。
2025年6月1日(日)、ネモフィラが満開だった。
九電ふれあい運動公園の珍しい植物たち。
九電ふれあい運動公園 温室
珍しい蘭類、シダ類等、様々な植物が生い茂っている。
広大なコスモス畑、圧巻の美しさ!
三光コスモス園2024
毎年お花の畑が巡って開催されるコスモス畑🌸今年も行けたよー!
去年より少ないというか、コスモス密度が低かった。
Orca d'ori(オルカドーリ)
秋薔薇が織りなす癒し空間。
千財バラ園
秋薔薇🌹まだまだ見れます。
十分きれいでした。
ハーブガーデン
美しいヒスイカズラ、運を引き寄せる植物園。
佐野植物園・温室
4月は美しい「ヒスイカズラ」が見物で 短い間しか見られず運次第です。
色々な植物があります。
全 16 件