歴史ある筑後川昇開橋を歩こう!
筑後川昇開橋
旧国鉄JR佐賀線跡を遊歩道として歩いて行くことが出来ます。
かつて国鉄佐賀線(JR発足直前の1987年3月いっぱいで廃線)で使われていた可動橋を1996年から遊歩道として開放している。
スポンサードリンク
初日の出とバルーン体験!
池森橋
バルーンフェスタを見に行ったら、黒牛がいました。
橋を評価する意味がわかりませんがバルーン大会の時期はこの橋の周辺からまあまあバルーンを見る事が出来ます。
川上と春日を繋ぐ橋、癒しのひととき。
惣座橋
川上エリアと春日エリアをつなぐ橋。
癒されました。
びっくりするほどの風景に!
さくら橋
びっくりするほどの風景に!
歴史を感じる古い橋の魅力。
溝口橋
古めの普通の橋です。
スポンサードリンク
そこに止める事ができますとても綺麗に整備されていて...
久保田みどり橋
そこに止める事ができますとても綺麗に整備されていて、眺めも良いので、ピクニック、虫取り、ボール遊び、フリスビーなどで遊べます大堰と橋に囲まれ...
八戸跨線橋
文化会館から栄光橋を渡れ!
THE VICTORY WALK(栄光橋)
文化会館から、スタジアムへ。
夜に行きました!
圧巻のバルーンフェスタ、夏の涼しさ。
嘉瀬大橋
この橋の河川敷で、バルーンフェスタがあります。
夏場でもとても涼しく良いところです。
森林公園近くで遊ぶ、釣りも楽しめる!
嘉瀬橋
リメイクしてました。
スポットとしても有名のようです。
嘉瀬川橋
下田橋
本庄江橋
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク