白子湧水群で冷たい恵みを。
富澤湧水
白子地区にある「白子湧水群」のうちの一つ。
和光市内は、湧水がたくさんあるみたいです。
スポンサードリンク
165年の歴史が息づく庚申塔。
漆台の洗い場
ここの庚申塔や奥にあるお堂にある石仏も保存状態がいい。
次回は夏に訪れたい。
地層から水が滴る静謐空間。
新倉小下湧水
ちょっと、何処から湧水が出ているのか分からなかったです。
地層が露出していて粘土層の上から水が滴り落ちているのが観察できる。
轟々と流れる美しい湧水。
強清水
湧水受けとも思われる白く細長い通路を上流側に流れ合流している。
桜は伐られて今はありません。
冷たく綺麗な水の滝。
白子の滝
ウォーキングの途中で見かけたので調べたらここの情報に辿り着きました。
駐車場の脇から入ります。
スポンサードリンク
全 5 件