茨城のジオパークで木鼻彫刻!
滝野不動堂
足場が特殊な造りになっている御堂です❗️
川ギリギリでドキドキワクワクしました💓また行きます!
スポンサードリンク
朱色輝く、美しい拝殿。
笠間稲荷神社 拝殿
笠間神社の終着地のようなものですね。
大きいですね。
リアルな神馬像と厳かな萬世泰平門。
笠間稲荷神社 楼門
重層入母屋造で昭和36年に竣工の建物です。
厳かな造りです。
愛宕山の天狗伝説、パワースポット巡り!
六角殿(夷針神社)
天狗にまつわる 場所も多くあります。
20200823本殿から連なる細波状の岩がパワースポットなのだそうです。
森の中で出会う稲荷神社⛩️
香取稲荷神社
森の中にある稲荷神社⛩️です。
スポンサードリンク
稲田神社の奥の院、雰囲気満点。
稲田神社 奥の院
棚田の様に池があり、雰囲気のある神社です。
稲田神社さんの奥の院になります。
愛宕神社で御朱印を頂こう!
飯綱神社(愛宕神社奥社)
御朱印は愛宕神社の社務所でいただけます。
上の上にいくとあります。
御祭神は倉稲魂命。
與利稲荷神社
御祭神は倉稲魂命。
安置された狐たちと共に。
笠間稲荷神社 狐塚
狐が沢山有りました。
お役目を終えた狐さん達が安置されていました!
平町のかっこいい神社へ!
平神社
Pretty cool shrine.かっこいい神社。
平町地区にある神社です。
筑波神社跡の独特な木で実感!
筑波神社跡(筑波海軍航空隊跡地)
筑波神社跡敷地内の片隅に神社があったであろう場所がありました神社に在る木ってちょっと独特ですよねそんな木でここだとわかりました。
草むらの中に筑波神社の跡が残っている。
笠間稲荷神社で財宝授与祈願!
聖徳殿(大黒天、笠間稲荷神社末社)
聖徳太子がお祀りされています。
茨城七福神の一つです。
派手目の拝殿に比べ、地味ですが素敵な本殿です!
笠間稲荷神社 御本殿(国重要文化財指定)
派手目の拝殿に比べ、地味ですが素敵な本殿です!
飛龍浅間神社
Cool shrine on the way to Mt. Atago. Easy to see.愛宕山に向かう途中の涼しい神社。
山王神社
Small shrine around 1.3 km from Tomobe station. There are 2 very old a...
三瓶神社
御祭神は市杵島姫命・奥津島比売命・多岐津比売命のいわゆる宗像三女神。
弁才天
Very small shrine surrounded by a small pond.小さな池に囲まれたとても小さな神社。
御祭神は須佐之男命。
八坂神社
御祭神は須佐之男命。
参道のない神社。
白山神社
参道のない神社。
大井神社社務所
消防署手前の階段が目印!
間黒神社
(筑西方面から見て)消防署手前にある交差点を左へしばらく進むと細くなった道の左手側に階段があります。
手入れの行き届いた神社。
天満宮
手入れの行き届いた神社。
門から神社までは徒歩約250メートル。
箱田四所神社
門から神社までは徒歩約250メートル。
妙見神社
かっこいい神社。
笠間エリアの涼しい神社。
末廣稲荷神社
笠間エリアの涼しい神社。
熊野神社
御祭神は伊邪那岐命・伊邪那美命・天照大神。