沿岸バスで訪れる隠れ家。
濃昼の滝
沿岸バスの高速増毛号で通過。
何処からアクセス出来るのか解らないので、上から失礼しました。
スポンサードリンク
増毛町の銀河の滝、絶景直瀑10m!
銀河の滝
斜瀑15m、段瀑75mほど増毛町史では、こっちの滝、増毛町の観光マップ(増毛早わかりMAP)では、銀河の滝で紹介されています。
水芭蕉の群生地で自然満喫!
マクンベツ湿原
4月16日今年は気温高めで水芭蕉も早く咲きました。
木道を歩いて終点の石狩川迄歩きます。
美しい庭園で歴史に触れる。
創生園
明治から昭和初期の3つの「馬頭観世音碑」、実際に活躍した「揚水ポンプ」、すぐ近くにある生振小学校の小さな「学校田」など、、見所満載の場所です...
地元町内会が企画した庭園です。
全 4 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク