熊野本宮大社の黒い八咫烏ポスト。
八咫ポスト
クールです。
熊野本宮大社の境内にあるポスト。
スポンサードリンク
紀州田辺梅林入り口ゲート
水上休憩所のクマノザクラ
ミスなでしこ(紫宝梅)と言う品種の梅を栽培されてい...
ミスなでしこ看板
ミスなでしこ(紫宝梅)と言う品種の梅を栽培されている『和×夢 nagomu farm』さんの看板です。
串柿の里四郷 神野地区
スポンサードリンク
華岡青洲が私財を投じて作られた溜池1万7000坪。
垣内池 華岡青洲歌碑
華岡青洲が私財を投じて作られた溜池1万7000坪。
恋野橋の南端欄干から西側に降りてください。
みのり灯
恋野橋の南端欄干から西側に降りてください。
極楽橋 押印所
観光客向け無料休憩所です。
湯浅まちまみ交流館
観光客向け無料休憩所です。
煙樹ヶ浜
目立たないところにひっそりとありますね。
カナリアの碑
目立たないところにひっそりとありますね。
菱の滝
川又観音にある滝。
アジサイの季節となりました。
たきみはし
アジサイの季節となりました。
ここから河原に降りたところにある大岩だとおもいます...
明神岩
ここから河原に降りたところにある大岩だとおもいます。
唐尾漁港水門
大賀ハス
看板等はなかった。
ホタルの里(天野の里)
看板等はなかった。
道添にあるので見落とします。
梅の木と金柑
道添にあるので見落とします。
小さい子を遊ばせるには、芝生でフカフカで良い感じ。
ねずみ男像
小さい子を遊ばせるには、芝生でフカフカで良い感じ。
思ったより小さい岩。
清姫の袖摺岩
思ったより小さい岩。
ドライブ中に見かけて立ち寄りました。
ひまわり畑栗栖(2)
ドライブ中に見かけて立ち寄りました。
どうかな❓️下に小さな滝が有り勝手に桜滝って呼んで...
松原橋 桜滝
どうかな❓️下に小さな滝が有り勝手に桜滝って呼んでます。
紀伊路歩く際に立ち寄りました。
芳養王子 押印所
紀伊路歩く際に立ち寄りました。
日本の土木技術の凄さがわかります。
雄ノ山高架橋ビューポイント
日本の土木技術の凄さがわかります。
紙すき体験で創造力UP!
体験交流工房わらし
紙をすいたり、うちわを作ったりの体験施設。
とびやま花しょうぶ園
歩きやすくて海の景色が綺麗なトレイル押印所はとても...
長井坂(和深川)押印所
歩きやすくて海の景色が綺麗なトレイル押印所はとてもわかりやすかったです。
メイプル並木の紅葉が見頃です。
メープル並木 紀ノ光台
メイプル並木の紅葉が見頃です🍁
黒河道の隠れた美・落差5mの滝。
藁谷(わらんたに)の滝(黒河道)
黒河道沿いにある小さな滝見落とすことはまずない。
黒河道(くろこみち)の西側の谷が深くなると落差5m程度の滝が目に留まります。
足場がないので水をくむなら要注意。
名水「紀の一番」
足場がないので水をくむなら要注意。
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです...
滝の三本松
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです😅
この公園のシンボルですね。
八咫烏像
この公園のシンボルですね。
クレ崎(本州最南端)
新鮮な海の幸、すしざんまい!
合気道創始者 植芝盛平翁之像
すしざんまい!