2022年9月オープン、感動をお届け!
toko-Ko Olina
9/24にオープン日に行ってきました。
2022年9月にオープン。
スポンサードリンク
太閤祭りと大鳥居の魅力。
豊国参道
大鳥居から豊国神社までの参道です。
昨日、今日と、太閤祭りです。
ボランティア育成の秋バラ観賞。
バラ園
秋バラを見に来ました。
ボランティアさんが育てているバラが年々増えているというので見に来た。
駐車も安心、気軽に訪問!
足助陣屋跡
有料駐車場あり。
展望抜群の2階デッキで特別な瞬間を。
富士見デッキ・幸せの鐘
展望の良いシャッタースポットです。
2階デッキにあります。
スポンサードリンク
弘法大師御手植の楠木、白龍社の神秘。
弘法七本楠
弘法大師の御手植の楠木。
白龍社の御神体となっている楠。
ツーリングの休憩に、コスモスの楽園。
コスモス畑
ツーリングの途中で寄りました🏍持ち帰り自由だそうです😊
綺麗なコスモスが多くてゆっくり見れました。
星屑の食卓
教えたくない。
不動の滝前、推定百年の巨木。
嵩山不動滝
樹高 31.3m、幹周 3.65m、推定樹齢 100年以上で不動の滝のシンボルになっており、「とよはしの巨木・名木」100選 の一つになって...
弥八島海岸
ヒトツバタゴの並木道で癒しの散策。
ヒトツバタゴの並木道
「ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)」の並木道です。
市民会館南側のマリンロード沿い450メートルの防潮...
堤防アート「蒲暦(がまこよみ)」
市民会館南側のマリンロード沿い450メートルの防潮堤が綺麗に鮮やかになっています。
滝の音に誘われて、特別な眺めを。
広沢大滝
滝の音を頼りに道を歩いて探しました。
車道から階段を使って河原に下り、眺める。
意外な水量!
入文の御不動様
超近場の穴場的存在です。
滝はさほど大きくないのですが、水量が意外にあります。
食材持ち込みBBQとヒマワリ。
三河屋サンライズデッキ
食材を持ち込めばBBQができます。
もうすぐヒマワリ🌻満開になります!
岩舞台を探せ!
もみじ橋の岩舞台
ここまで来ましたが、何を見たらよいのか?
う〜〜んどれが岩舞台?
五条川の桜吹雪、心奪う美しさ!
五条川桜並木
ずっと行きたかった五条川の桜を観に行く事が出来ました。
桜吹雪や五条川に浮かぶ花びらがとても綺麗でした。
おみくじが面白い。
煙突神社
おみくじが面白い🤣
楽しい和菓子とお抹茶体験!
日本文化体験 庵an名古屋 / AN NAGOYA Japanese Culture Experience
おすすめはその場でお抹茶といただくこと!
留学生と体験に行きました!
釣り前の立ち寄り便利!
為当ひまわり畑
立地の面では問題ないです。
釣りに向かう途中で立ち寄りました。
多彩なブルーベリーを召し上がれ!
ブルーベリーふぁーむ大府
様々な種類のブルーベリーを食べる事ができます!
猿投七滝・広沢大滝から4つ目!
千鳥の滝
猿投七滝の一つ。
広沢大滝から数えて、4つ目の猿投七滝に到着です。
甘くてフルーティー!
おりがみ農園 ゆうあい直売所・ミニトマト狩り観光農園
Amazing tomatoes and experience.The tomatoes available for picking wer...
クリームチーズ\u0026ドライトマトのジェラート食べました。
美味しいブルーベリー、優しい出迎え!
ブルーベリーの里みはま
沢山の種類のブルーベリー 美味しく頂きました入り口が解りにくいので 要注意優しいオーナー夫妻に出迎えてもらえばそんなこと忘れてしまうと思いま...
気さくなご夫婦?
名古屋港の謎モアイ像を訪ねて。
モアイ像
子供が小さかった時には水族館に行ったりしていた物です。
名古屋にモアイ像があるって知ってましたか?
石黒鏘二の光輝くアート。
翔姿
「翔姿」石黒鏘二ステンレス製金属造形アート一定の速度で回転していて太陽光が反射して耀いて綺麗です。
製作者は名古屋在住の彫刻家石黒鏘二氏。
朝ドラのモニュメント、映えるスポット。
エールオブジェ
NHKの朝ドラの撮影を記念して建てられたモニュメント。
うむうむ、確かに面白いモニュメントですね。
清田池で幽玄な夕暮れを体験。
清田池
登山口になっています。
夕方行くと幽玄な雰囲気がするかも。
去年に引き続き今年も楽しませていただきました。
逢妻女川 彼岸花
去年に引き続き今年も楽しませていただきました。
たまたまな奇跡…時間をつぶしに1人で川沿いをふらふ...
東岡崎舟着場
たまたまな奇跡…時間をつぶしに1人で川沿いをふらふら。
感動するレベルの体験を!
いちや 怪獣フィギュア館
感動するレベルです。
晴れた日に遊覧船で港へGO!
中川運河 堀止船だまり
晴れていると気持ちの良い場所。
ここから遊覧船に乗って港までいけます。
海景と工業風夜景が魅力!
名古屋港水族館駐車場
美食餐廳來由免費休息區,離地鐵站也不遠。
久しぶりに楽しかったです。
満開の花々が迎える場所。
コスモス畑
満開でした!
周りの道は狭いので駐車は気をつけて下さい自分が行ったときに前から来る車が通れなくて立ち往生してました。
寂れた公園に七福神の石像が変な場所好きにはオススメ...
七福神石像
寂れた公園に七福神の石像が変な場所好きにはオススメ星座の壁画もあるよ。
こちらも桜の名所蛇池公園に向かう道すがらになります...
大野木の桜並木
こちらも桜の名所蛇池公園に向かう道すがらになります🚲🚙大野木四丁目交差点(角にエネオスと瀬戸信用金庫があります)の、東西の道です。
福釜町荒子の桜、1.5キロの美しさ。
荒子の桜並木
住宅地にてただ桜🌸が土手に1、5キロ位有りました。
ゴミステーションに弁当のゴミを捨てる輩が居る (福釜町荒子です)
大迫力の紫陽花、素敵な公園。
長江の紫陽花
少し遅かったけどとても素敵な場所。
広い公園です。
名古屋東山動物園でアシカくん日向ぼっこ。
アシカ・ゴマフアザラシ舎
名古屋東山動物園の人気者のアシカくん。
カルフォルニアアシカが気持ちよさそうに日向ぼっこをしています☀️ゴマアザラシは居場所がないのか泳いでいます🏊
落ち着いた空間です。
日日荘
落ち着いた空間です。