ミント香る露天風呂、心地良いひととき。
やよいの湯
メイン国道沿いの立地と相まって温泉目当ての方が圧倒的に多いようで、物産館やトイレよりも駐車場に近い配置となっています。
何度か利用させてもらってます。
スポンサードリンク
登山の後に癒やす、藤河内渓谷の温泉。
藤河内湯~とぴあ
入浴料530円でした。
夏木山の登山の後に寄らせてもらいました。
全 2 件