フレスポ春日浦で発見!
100円ショップ ワッツ春日浦フレスポ店
ダイソーやSeriaとは違った商品があり、楽しかった。
印象としては高額商品が充実している(100均定番品はしっかり網羅)時々ふらっと行きたくなる。
スポンサードリンク
穴場で見つかる!
Seria コムボックス大分店
100円ショップは最高です✨
たくさんみつかりました。
季節に応じた豊富な品揃え。
ダイソー 大分宮崎店
ペット用品が多く有ります。
店員さん親切に教えてくれました!
広い駐車場で100円均一!
ダイソー 大分下郡店
レジ通した商品側に買い物かごが最初から置かれてなかったので、自分で用意。
ネット在庫と店内在庫の差違が激しくいつも商品が店頭に無い。
ドラッグイレブンで発見!
Can★Do 大分松岡店
品数が多くなってまた行きたくなる店になったと思います!
リニューアルしてさらに商品の数が多くなりました。
スポンサードリンク
大分の新しいダイソー、個性豊かな品揃え!
ダイソー 新鮮市場判田店
売り切れがとにかく多く、結局森町店に行った方が早い。
毎回ウエットティッシュ類や衛生用品等を入れている棚がガラガラな所が目立ちます。
鶴崎大南線沿いで豊富な品揃え。
ダイソー 東大分森町店
共用駐車場が少し狭いけど特に問題なし。
普通のダイソーですかね。
品揃え豊富!
Seria 大在店
いいセリアですね!
品揃え良くて好きなお店です。
サンリブ明野店で充実した商品探しを!
ダイソー サンリブ明野店
商品が豊富です。
家庭用品にしぼっているのか、欲しかったものが無かった。
色んな商品があっていいね。
ワッツウィズ 大在アムス店
色んな商品があっていいね👍
一通り揃う!
Seria サンリブBUONO萩原店
わかりやすい。
そんなに広くないですが一通り揃う感じです。
ダイソー HIヒロセ明野店
ダイソー 古国府店
大分市賀来店、品揃え豊富!
ダイソー 大分賀来店
品揃えが良い。
大分市で1番また来たくなる店舗でした。
広くて品揃え豊富なダイソー!
ダイソー 大分坂ノ市店
交換していただいたが翌日にまたベトベトになりペコペコなった。
店舗面積が広く品揃えはいいです。
広がる楽しい品揃え、中央町で!
ダイソー 大分本店
広くて品揃えはよくて楽しい。
品揃えは一番多いと思います。
広々駐車場と品揃えで一挙解決!
ダイソー 大分新川店
駐車場が広く停めやすい。
駐輪場も併設してるから便利。
アクロスプラザで発見!
Seria アクロスプラザ森町店
店内は広くて綺麗。
アクロスプラザの中にある店舗です。
駅ナカで見つけた、愛用のゴミ袋!
Can★Do アミュプラザおおいた店
レジのお姉さん、とても気分の良くなる接客でした。
新商品が通路側にあり通り掛かるたび、目を引きます。
品揃え豊富!
ダイソー 大分わさだ店
セルフレジの前で監視してる男性店員の対応が不快。
商品の数が多いので利用がしやすいのに 私だけかもしれないけどこの店だけじゃないけどレジがもう少し簡単になればありがたいなぁと。
フレスポ春日浦のユニーク品揃え!
ワッツ 春日浦フレスポ店
良いと思いますがなんとなく雑然としていてレジも整理されていないというかちょっと分かりづらかったです。
他の100均には無い種類があってとっても面白いです。
イオン2階の便利な宝庫。
ダイソー イオン高城店
イオン内改装して2階が変わってる。
狹いながらも沢山の種類を置いています。
おしゃれで楽しい百均、立体構造歯間ブラシ揃い!
Seria アクロスプラザ大分駅南店
スタッフの方の対応がとても親切丁寧。
品揃えが良いショップだと思います。
ダイソー品揃えが神!
ダイソー 大分高城店
普通によい100円ショップです。
店内も広く、ラインナップも充実してました。
森町バイパス近く、商品豊富でワクワク!
Seria 鶴崎森店
ネットで紹介されていた商品を購入に行きました。
セルフレジも新たに設置されました。
一味違うDAISO!
ダイソー 新鮮市場判田店
名前の通り新鮮市場と隣り合ってあるため、買い物には便利。
毎回ウエットティッシュ類や衛生用品等を入れている棚がガラガラな所が目立ちます。
駐車場広々、特別な品揃え!
ダイソー 新鮮市場南大分店
前の、スーパーキッドさんの跡です。
品揃え豊富です。
ダイソー豊富、スタンダードな魅力。
ダイソー パークプレイス大分店
連休だけあってお客さんでいっぱい。
品揃え豊富。
便利なアクロスで、楽しい買い物!
Seria あけのアクロスタウン店
トキハアクロス3階にあります。
セルフレジが導入されており便利でした。
広々駐車場で買い物ついでに!
Seria コープ南春日店
駐車場は広々していて出入りし易いです。
今現在は駐車場代もかからないので重宝してます。
裏駐車場で品揃え満足!
100円市場
裏の駐車場使ったほうが。
子ども頃よく来てました。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク