桜咲く観音山で癒しのひととき。
惣善寺
墓参りをしてから犬の墓をみてきました。
優しい住職さんと可愛い猫ちゃんに癒されます。
スポンサードリンク
静かで綺麗な沼でカモと鯉と。
沼之内弁財天
お気に入りの聖地。
今は鯉しか見ることができませんでしたね。
桜舞う歴史ある菩提寺。
出蔵寺
非常に親切な住職です。
誠に誠実な住職さんです。
磯見館の荘厳な彫刻。
北辰妙見尊
古い彫刻、昼尚暗い鬱蒼とした森。
四倉だるま市。
八茎寺の隠れ道、探しませんか。
八莖寺 常久院
磐城三薬師のひとつ八茎寺です。
年1回の草刈り後に現れる農免道路から斜めに上る道から上ります。
スポンサードリンク
広大な敷地、金峰山 円福寺へ。
円福寺
初めて来るor対向車が来ると大変です。
曹洞宗のお寺、金峰山 円福寺です。
由緒ある寺院で心安らぐ時。
禅長寺
先日、法事にて訪れました。
きれいに整備されていて気持ちの良い空間ですね。
感動の歴史が息づくお寺。
恵日寺
歴史的にかなり古くてとても感動しました。
大同元年、徳一が開祖とのことです。
尊敬の念が息づく聖なる寺院。
自性院
あんなに丁寧に故人をお守りしてくれる住職は居ません。
じやんがらおどり、やつていた、
住職の心温まるお話し、綺麗な本堂前で。
医王山徳蔵院
訪問した時に住職さんのお話しを聴ける事が楽しみです。
本堂前がとても綺麗です。
じゃんがら念仏踊りの地、シイノキの森。
利安寺大日堂
じゃんがら念仏踊り発祥の地。
福島県指定天然記念物のシイノキが数本ある。
福島いわきの美しい山門。
龍門寺山門
素晴らしい山門です。
福島県いわき市下荒川にある曹洞宗の寺院龍門寺の山門です。
西国三十三観音と素敵な副住職。
遍照寺
西国三十三観音が参拝できる観音堂があります。
いいお寺です素敵な副住職さんがいますよ。
いわき市指定文化財の地蔵院。
浄応寺
浄土宗のお寺、清風山 地蔵院 浄應寺です。
いわき市平豊間字寺前11山門はいわき市指定有形文化財。
学び舎寺院 菩提庵 Borian
とても良いところで出会う素晴らしいひととき。
塩田寺
とても良いところです。
寳藏寺(宝蔵寺)
真言宗智山派のお寺、妙石山 自光院 寳藏寺です。
満蔵寺
心が落ち着きます。
報恩講の講話を聞いて来ました。
淨願寺
報恩講の講話を聞いて来ました。
親父殿を、お願いしております。
常春院
親父殿を、お願いしております。
梅林寺
白水阿弥陀堂
お墓参りに行きました。
東陽寺
お墓参りに行きました。
道路から高いところに見える景色の良い場所です。
住善寺
道路から高いところに見える景色の良い場所です。
住職さんが、代わる為、改装中デス!
大運寺
住職さんが、代わる為、改装中デス!
真言宗智山派のお寺、金涌山 圓福寺です。
圓福院
真言宗智山派のお寺、金涌山 圓福寺です。
磐城三十三観音の旅、第二十九番札所へ。
小寺山観世音堂
磐城三十三観音、第二十九番札所。
真言律宗のお寺です。
光明寺
真言律宗のお寺です。
馬頭観世音
浄心寺
長泉寺
鮫川観音堂
峰之薬師堂
眞福寺
沢渡山廣徳院観音寺
寿蔵寺
長谷寺
地蔵寺
立派な銀杏と親切な住職。
真言宗智山派 好間山 長壽院
立派な銀杏🌳あります🎵一度ご覧あれ。
住職も奥様も親切丁寧。
安養寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク