優しい住職との出会い。
鈴明山 浄泉坊
オッス!
とても優しい住職様でした。
スポンサードリンク
家族みんなで癒される仏教空間。
超円寺
孫も旦那も世話になりました。
落ち着きます。
歴史を感じる静かなお寺。
法然寺
とても静かなお寺です。
歴史を感じる綺麗なお寺です。
恩生寺で良い空気を体感!
宝泉寺(曹洞宗)
方丈さん【住職】が兼任なので此方で御願いしています。
水子供養もしてくれます。
日蓮さんの弟子が営む、趣きあるお寺。
妙皇寺
なかなか、趣きのある落ち着いた佇まいのお寺です。
立派なお寺です❗️
スポンサードリンク
温かなふれあいののんびり空間。
西福寺
書き初めをしました。
とても嬉しかったです。
心落ち着く緑のお寺。
法楽寺
スズメバチの巣があって怖かった。
山を背に緑に囲まれた、心落ち着くお寺です。
弘法大師の伝説、可愛いお堂で癒される。
鯖大師
可愛い〜お堂があります。
弘法大師(空海)の奇跡を伝え受け継がれる伝説は全国各地にあります。
心が軽くなる名言の宝庫、参拝で再生を。
光行寺
いつも厳かな気持ちになり、自分を見詰めさせてくれる処です。
浄土真宗本願寺派の仏教寺院です境内には名言格言の看板や詩集が飾られています心が疲れた方は参拝してみてはどうでしょうかほんの一瞬でも気持ちが軽...
広島八十八ヶ所、阿弥陀如来を巡る。
浄空寺
静かな佇まいのお寺です。
中には丁寧に対応して下さる住職さんがいらっしゃいます。
毎朝の感謝、浄土真宗のお寺。
誓光寺
みなさん感じの良い方ばかりデス!
お経をあげ、僧侶のお話をいただいていまず。
若院の太鼓、心に響く音。
専光寺(音楽寺)
1周忌に行って来ました。
奥様の感じが非常に悪い。
ドラマ『火の魚』のロケ地を体感!
大東寺
観光案内地図あります。
ドラマ『火の魚』のロケ地になったお寺です。
入り方はひと工夫、御朱印が待つ聖地。
照明寺
広島新四国八十八ヶ所 四十三番目御朱印あり。
少し、虫の居所が悪かったのか、キツイ応対でした。
上リ口の浄土真宗で法話を。
正専寺
お墓参り、…
場所は上リ口にあるので少し分かりにくいです。
清掃された曹洞宗で心に響く供養を。
西金寺
綺麗に清掃している。
曹洞宗のお寺です。
六百年の歴史を感じる、立派な伽藍。
保泉寺
鐘楼、山門、倉、石垣等立派な造りの伽藍です。
雰囲気が良く、とても立派なお寺でした✨✨
向島の静かな仏教寺院で心癒し。
地蔵院
親父の命日が近いんで😄
向島のほぼ中央にある曹洞宗の仏教寺院です。
樹齢400年の松と心清まる静寂。
浄行寺
家の菩提寺で、小さい時からよく遊んだ!
松が樹齢約400年と聞きました。
お寺の下から眺める絶景桜。
成願寺
桜が見事です。
お寺の下から見上げる桜が絶景です生花が凄いです。
土砂災害の悲しみを癒やす霊場。
龍華寺
土砂災害の規模の大きさを感じる。
和尚人より、元気を分けて頂けるところです。
美しい石階段の寺、心惹かれる参堂。
称名寺
ジモティに教えて頂き訪れてみれば!
駐車場が、狭いかな❔🤔
トイレがあります。
安福寺
トイレがあります。
道隆寺の千手観世音菩薩、霊場巡りはここで!
光政寺
府中にある道隆寺が、管理されてるようです。
神社&寺巡りにて!
中国地蔵尊で御朱印とお接待。
延命寺
墓参りに行きました。
丁寧に応対していただき、御朱印をいただきました。
福山での夏、子供たちと共に!
光円寺
我が家のの菩提寺です。
福島の子供たちを毎年呼んで福山の夏を満喫して貰う為の資金集めでチャリティーバザー&ライブを
企画❗頭が下がる思いです❗
150年の歴史が息づく、堂々たる建物。
光洋寺
明治24年最勝講説教場と命名された。
150年前後の建物で立派です。
東城の町を望む、千手観音の霊場。
千手寺
備後西国観音霊場 二十三番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
わが家の菩提寺。
お寺前で心和む言葉を。
順教寺
地域活動のご支援感謝しております。
自分のご先祖様が眠っています。
佐賀田城の櫓と法華の森。
本泉寺
佐賀田城の警護の要塞を兼ねた、大変興味深いお寺です。
法華宗の仏教寺院です本堂から客殿につながる廻廊には櫓があります。
樹齢500年、癒しの庭園。
西向寺
綺麗でこじんまりしてました。
浄土真宗本願寺派 樹零300年の天井松。
池の鯉にエサで心洗う。
道心寺
住職の五十嵐さんも気さくで、身も心も洗われるお寺です。
お寺にある池の鯉にエサがあげられます。
不思議な雰囲気で心落ち着く場所。
西教寺
いいお寺です。
本当に不思議な雰囲気で気分が落ち着きます。
御朱印と写経、薬師如来参拝。
明光寺
ありがたい薬師如来さま。
丁寧に応対していただき、御朱印いただけました。
元気な子供たちと雉の来るお寺。
光禅寺
檀家です。
けっこう整備された墓地で、下に保育園か、幼稚園があります。
令和初日の御朱印とおせんべいを。
地蔵院
避難せよとのこと。
先祖代々の御墓があるお寺です。
心洗われる桜の景観。
順教寺(浄土真宗)
歴史あるお寺 さくらがとても綺麗でした😊石垣もお城🏯かって感じですよ✨
桜が咲く頃 素晴らしい景観です 日頃からお庭もお寺も手入れが届いている❤️
美しい枝垂れ桜が彩る古刹。
龍福寺
立派なさくらがありました。
枝垂れ桜が綺麗な古刹です。
秋の色づく宗光寺、幽静なひととき。
宗光寺山門
美麗的古老神社,非常幽靜。
2013/12/22来訪。
舗装が美しい登山道を体験!
弥山 仁王門
登山道としてはとても綺麗に舗装されているので登りやすいです!
2016/12/05来訪。
スポンサードリンク
スポンサードリンク