絶景の展望台で圧巻のツツジ。
徳仙丈山 つつじが原 (ツツジ群生地)
無料駐車場有り 見晴らし最高 山頂まで30分程。
3,4箇所位ありそうな無料駐車場は満車になるまでそこまで時間が掛からない様な状況でした。
スポンサードリンク
穏やかな海と恵比寿様が彩る散歩道。
神明崎
近くまで来たので寄って見ました 朱色の桟橋沿いに恵比寿様やベンチがありました 雨上がりでしたが海が穏やかでキラキラ美しい 階段を行くと神社も...
雨の日☔️でしたがにこやかな恵比寿さまに会えて気持ちが上がりました。
龍の松はじめていきました。
龍の松
龍の松はじめていきました。
工事中でも感じる堤防の魅力。
大理石海岸
22年10月30日現在、工事中、立ち入り禁止です。
工事続いています。
気仙沼のエメラルド海と灯台。
陸前大島灯台
高さ13mで初点は1909年。
海岸線の綺麗な景色と灯台そして岩のトンネルから波が来るのが見えるポイントなど非常に美しい景色 海がエメラルドブルー。
スポンサードリンク
海を見渡す東屋で静かに堪能。
地獄崎
キャンプ場の先素晴らしい景観です。
東屋があり、海を見渡すことができる。
悪天候でも輝く青色、再訪確定!
陽沼・陰沼
悪天候でも綺麗な青色を保っていました天気が良いときにまた来たいです。
綺麗でした。
龍舞崎
巨釜
半造
折石(おれいし)
三作浜
要害ノ鼻
陽沼・陰沼で海を堪能。
御崎岬
陰沼は一見の価値ありです。
三崎は灯台の先にあります。
くぐなりはまの鳴き砂、歩いて音を探そう!
十八鳴浜
2023/10訪問。
浜までの徒歩が遠くて辛い。
徳仙丈山、真っ赤なツツジの絶景。
徳仙丈山 つつじが原 (ツツジ群生地)
5月21日に訪れました。
ここでしか見られない正に絶景の地です。
龍舞崎の灯台で絶景体験!
岩井埼灯台
灯台は寄る派20/6
気仙沼の地形も分かりなかなかいいところですね。
岩井崎近くで魚釣り体験!
御伊勢崎
日の出🌅撮影の基地。
あいにくの曇り空に雨がぽつぽつで久しぶりに訪問しました。
御崎神社近く、気持ちいい道を歩こう!
八隻曳(千畳敷)
御崎神社の駐車場からは気持ちの良い道が続いています。
御崎岬の直ぐ側に有ります。
鉄橋と川、紅葉が織り成す美。
新月渓谷
鉄橋と川と紅葉が綺麗です。
中世への道、青鹿館跡そばで。
細尾の大カツラ
向かいには青鹿館跡があり中世から平泉に通じる街道でした。
山間の農村の道端に立っています。
震災前の風景を感じる。
松島
震災により、風景が変わりましたが、以前の様子が観られます。
小滝川渓流
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク