崇徳天皇宮鳥居
スポンサードリンク
圧巻!
湊川河津桜ロード
今年、2024年も桜が8分咲き迄咲きました。
マイクロバスもちらほら。
真元池
まるで幟の様な形状をしている事から幟岳を呼ばれてい...
幟岳
まるで幟の様な形状をしている事から幟岳を呼ばれています。
昭和池
スポンサードリンク
寒霞渓の絶景で心癒す。
四望頂
ロープウェイから歩いて10分くらいの寒霞渓で一番の展望スポット。
「寒霞渓鷹取展望台」から歩いて約400mあるいていったところにあります。
遊鶴亭で絶景パノラマ!
遊鶴亭
海側に100m位歩くと直ぐにハイキングロードに出れます。
山上駐車場から約40分程で到着。
海を望むフラワーパーク、キンセンカ満開!
フラワーパーク浦島
10月中旬に行きました。
花がないけど、景色は素晴らしいですね。
北に直島が見えるところです。
横立山
北に直島が見えるところです。
帆槌の鼻
道の駅たからだの里で涼しさ発見!
鮎返りの滝
道の駅に寄った後散歩がてらに行ってみました。
駐車場がなく近くの道の駅(たからだの里さいた)駐車場から10分くらい歩きます。
正覚院から階段を登って奥へ進むと登山道。
八ヶ峰
正覚院から階段を登って奥へ進むと登山道。
屋島先端で絶景の夕陽!
長崎ノ鼻
奥まで進むと5台程度は車を停められるスペースありました。
2024.8屋島尖端部にある絶景スポットである「長崎ノ鼻」ここには県道から入った先に無料駐車場(広場的な場所)もあります。
平石井神社のクロガネモチ
心洗われる千枚田の絶景。
湯舟の湧水と千枚田
ここの100mと150mぐらい直前に2か所の無料駐車場(各3台ぐらい)があります。
ここからの千枚田の眺めは絶景です。
女風呂(めぶろ)海岸に女風呂川が注いでいます。
小海見目展望
女風呂(めぶろ)海岸に女風呂川が注いでいます。
満濃町のひまわりトンネルで幸せの鐘を鳴らそう!
ひまわりの里まんのう
幸せの鐘そこに入るのに100円かかるが払って行く価値有りひまわり🌻が好きな方、是非。
まんのう町内で約100万本が咲くひまわり畑の一つ。
皇踏山 西ルート尾根
まんのう公園で迫力の滝を体感!
昇竜の滝
人工の滝ですが迫力がありました中央駐車場から歩いていると滝の上にたどり着きます。
ちょーど水が増えた時に行ったみたいでいい感じの量の滝でぢた🎵
東かがわの芝桜、香り満開の楽園。
芝桜富士
芝桜富士登山に行きました。
2024/4/13 芝桜ほぼ満開でした。
猿の丘から絶景を楽しもう!
銚子渓おさるの国
お猿さんたちを間近で見ることができました。
日本猿が放し飼いになっていて近くで観察できてとても楽しかったです餌やりコーナーでは餌を出した瞬間お猿さんが沢山集まってきます注意点が一匹の猿...
青物狙いで絶景サンセット!
大崎の鼻
根掛かりパレードです。
県道16号線と五色台スカイラインが交わるところにあります。
白い崖
熊高山頂上の西側にある大きな岩です。
熊高山鴻の岩
熊高山頂上の西側にある大きな岩です。
向島
銭形砂絵を一望する名所。
象ヶ鼻岩
展望台まで一方通行で安心してドライブできました。
一方通行な細い山道を、上がって展望台へ。
江戸時代の鴨を楽しむ工夫!
鴨場 (鴨引き堀)
江戸時代の鴨を捕まえる工夫。
2021/6/27来訪。
瀬戸大橋一望の絶景浜。
沙弥ナカンダ浜
9月でもまだ猛暑日が続きます。
瀬戸大橋を見る為だけの砂浜の様な気がします。
瀬戸大橋を眺める浜辺の絶景。
沙弥ナカンダ浜
9月でもまだ猛暑日が続きます。
瀬戸大橋を見る為だけの砂浜の様な気がします。
瑤島
串山ノ鼻
魔女の宅急便の風景、オリーブの宝庫。
ギリシャ風車
オリーブがたくさん出来ています、綺麗です、景色素晴らしい。
車はそちらにとめて歩いて行くのが良いと思います。
另一個天空之鏡超靚。
小豆島池田大池
另一個天空之鏡🫣超靚。
雄滝と雌滝、静寂の森で癒しを。
虹の滝
もしくは夏の日に行けば涼しくて気持ちが良いかな?
雄滝、雌滝がある様です。
小豆島の絶景、紅葉の渓谷。
寒霞渓
頂上まではロープウェイか車でも行くことができます。
11月12日訪問。
家島内海
瞰鴨閣
神秘的な渓谷、心和む清流。
美霞洞渓谷
香川県の中でも徳島県にほど近い山あいにあります。
まだ残暑厳しい時期に行きましたがこちらの場所は涼しく景色も綺麗でした。