干潮時の浦島太郎へ、ひっそりと。
浦島太郎像
2022.11.5浦島太郎さんがいます。
潮が引いた時に渡れるので時間を見て家族で行ってみました。
スポンサードリンク
三豊市の夕日と橋杭岩。
鴨之越海岸の海食洞群
三豊市で1番ダイスキな場所。
入口が閉ざされて海岸におりれなかったので遠目に観光しました。
歴史感じる貴重な屋敷で、絆を育む。
松賀屋(旧塩田忠左衞門邸)
歴史を感じる建物です。
昔の佇まいの建物が現在も残されていて貴重な屋敷ですね。
藤井フミヤも寝そべった、幸せなベンチ。
フミヤベンチ
同じように寝転がり写真録りました😁
なかなか、レアな場所(?
アサギマダラに出会う旅!
ぶいぶいがーでん
運が良ければアサギマダラに出会えます。
なかなか行けない場所かと思います。
スポンサードリンク
2024年10月5日満開を少し過ぎたくらい。
彼岸花群生地
2024年10月5日満開を少し過ぎたくらい。
サンセットがめっちゃ綺麗に見える綺麗に整備されてて...
F-beach
サンセットが🌆めっちゃ綺麗に見える🌞綺麗に整備されてて映えます🍍🏖️
父母ヶ浜に行くなら、ココに立ち寄ってから行って欲し...
父母ヶ浜展望台
父母ヶ浜に行くなら、ココに立ち寄ってから行って欲しい。
三豊市のみかんロボ北海道によくみかけるタイヤロボッ...
みかんロボ(三豊市)
三豊市のみかんロボ北海道によくみかけるタイヤロボットが三豊市で発見!
三玉岩灯標
七宝山の清水、冷たくて美味!
大滝洞門
いつも山のお水を頂いています。
冷たくて美味しい。
センター裏の亀と出会う。
常世亀
亀がいました。
亀はセンターの裏にあります。
歴史感じる貴重な屋敷でYUIと繋がる。
松賀屋(旧塩田忠左衞門邸)
昔の佇まいの建物が現在も残されていて貴重な屋敷ですね。
歴史を感じる建物です。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク