阪神香櫨園駅すぐ、庭園美術館。
西宮市大谷記念美術館
今回は「BACK TO1972 ・50年前の現代美術へ」と「大谷竹次郎とコレクション」展です。
雰囲気抜群の美術館庭園が美しい。
スポンサードリンク
小さな絵画館で心癒される。
笹倉鉄平ちいさな絵画館
正面は落ち着いてます。
本当に小さな画展でしたが朝のひかり 夕方のひかりと色のタッチが違いところどころに猫ちゃんがいたり癒しになると思いますクリアファイルや葉書小物...
圧巻の象牙彫刻、歴史と美を体感。
アガペ大鶴美術館(AOM)
象牙彫刻が圧巻です。
幕末及び明治維新の功労者の掛軸が、数多くあります。
宝塚で味わうウィルキンソン炭酸水。
ウヰルキンソン記念館
とうとう「ウヰルキンソン記念館」の看板がなくなっていました。
ウィルキンソン炭酸水は宝塚から始まったそうです!
美術館庭園でボローニャ展を満喫。
西宮市大谷記念美術館
戦後西ドイツのグラフィックデザイン展に伺いました。
丁度良い距離感です。
スポンサードリンク
大阪も神戸も要らない、画材の宝庫。
甲風画苑
完全に素人ですが、画材を購入したくて来店しました。
いつも学校で使う絵の具を買いに来てます。
阪神甲子園駅近くの落ち着いたギャラリー。
ギャラリーアライ
知り合いの作品展に訪れました。
今回のアールブリュット展示は、特別に秀悦でした。
西陣織と書道展、広々美術館。
西宮市立市民ギャラリー
中央図書室と一体となった施設。
給水ようにサーバーを置いてくれてます。
閑静な住宅街のこじんまりギャラリー。
ギャラリーSHIMA
閑静な住宅街にある、使いやすいサイズのギャラリーです。
こじんまりとしたギャラリー。
温かいオーナーの素敵なギャラリー。
ギャラリーロクシー(galerie6c)
オーナーがとても温かく素敵な方です。
とっても楽しいギャラリーです。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク