絵本の聖地、青田さんの愛。
ちいさなえほんやひだまり
夢中になって眺めていたりみんなと一緒に渋々聞かされていた絵本専門店。
並べている、すべての絵本に愛情を感じました。
スポンサードリンク
誠実な出張買取で書籍整理!
ばれろん堂
こちらに依頼してみたらと紹介。
皆さんのご参考になればと思い投稿します。
遠軽の愛され本屋、欲しいが見つかる!
計文堂
遠軽町にある文房具屋さんと本屋さんです。
それを発信したりと、とても好感が持てます。
本との出会い、イオン元町店で。
宮脇書店 札幌元町店
イオンの中とはいえこういう風に本と接する事が出来る場所はありがたいですね。
学習参考書などの品揃えが豊富だなと思いました。
北海道大学近くの学び舎、珍しい本が見つかる!
南陽堂書店
北海道大学の正門のそばにあります。
北海道のお気に入りの書店のひとつ。
スポンサードリンク
網走最古の老舗書店、あなたの本探しをサポート!
フジヤ書店
懸命な努力を感じる素敵な書店です。
閉店した店舗も多い商店街で奮闘する本屋さん。
掘り出し物CD発見の喜び!
BOOKOFF 札幌前田店
特に店に対しての感想は無いけどかなり体臭のキツい客のお兄さんオジサンが多くてキツい。
最高ですがあくまで想像です。
本の価値を認める高額買取。
Sai books (サイブックス)
買取出張を頼みました。
あ~っ!
大人のおもちゃ盛りだくさん!
未来書房 千歳店
古本というより、モデルガンの印象が強い店。
大人のお店です。
文具充実、昔ながらの書店。
文教堂書店 新道店
季節物の陳列が見やすくて良かったです!
特に何も!
函館の唯一無二、本と文具の楽園。
函館栄好堂 丸井今井店
函館では知らない人がいない老舗の和菓子屋です。
久しぶりに本を買いました。
中標津で見つかる、欲しい本たち!
くまざわ書店中標津店
欲しくて、でも売ってないかなぁって、覗いたらあった!
年末になって来ると、日記や手帳があります。
本も雑貨も心満たす空間。
江別 蔦屋書店
本だけではなく、雑貨類の取扱やフードコートもあります。
色んなテーマで各棟に本やお店があるので一日中いても足りないくらい遊べます。
西友手稲で尖った本探し。
くまざわ書店 手稲店
西友手稲店内の本屋さん、くまざわ書店手稲店さんです。
狭いため、商品にかなりの偏りがある。
中標津の本とDVD、豊富に揃う!
TSUTAYA 中標津店
ありがたい存在です。
レンタルDVDの面出しに外れがありません。
麻生の貴重な本屋、広々品揃え!
アシーネ 麻生店
貴重な麻生の書店。
そこで小説5冊ほど購入しましたが、カバー?
斜里町の本好き集まれ!
神田書店
マニアックな本も並んでいてわ本好きな方はハマりますよー。
奥様がとにかく感じの良い方です。
心をくすぐるセンスの良い雑貨。
ヒシガタ文庫
カフェのようになっているが、貴重な本屋。
元はTSUTAYAの跡地に入った店舗。
レトロゲームと本の穴場。
古本市場新琴似店
CDとDVDの陳列が縮小している気がする。
文字の通り、古本を売っています。
ボードゲーム発見!
TSUTAYA 苫小牧バイパス店
ボードゲームが遊べるスペースが新設されていました。
実際陳列してる方が「久しぶりに見たいもの」を圧倒的に見つけやすいです。
縁ある本と出会える一万円選書。
㈲いわた書店
ゆっくりと本を探せる本屋さんです。
平日の16時くらいに伺いました。
イオン館内の子供向け本充実。
未来屋書店 桑園店
子供向けのコーナーが広めでしょうか。
未来屋書店さんは接客対応がすごく充実しています。
名探偵コナンも揃う、心温まる書店。
アシーネ 東札幌店
書店が少ないから希少。
本(雑誌)\u0026文房具コーナーといった感じ近所のスーパーアークス隣のTSUTAYAの方が品揃え良し。
ヴィンテージ本の聖地、掘り出し物多数!
まんだらけ 札幌店
外人客が6割くらいと、日本語よりも外国語が入り乱れていた。
ヴィンテージ本オタクの自分には究極の聖地です ″店員さんの対応も素晴らしく″コスプレ店員さんと毎回チェキを撮ってもらいます 毎回行くついでに...
江差町唯一の老舗書店、魅力満載!
万年屋書店
ここしかないのは寂しい😣⤵️
万年屋に入ってすぐお菓子が売っているなんてついつい買ってしまうまた買いたいですね😊
岩見沢駅前唯一の本屋!
アイブック 岩見沢店
欲しかった本が置いてあり、良かったです!
街の中の普通の本屋さん☺️居やすいし、行きやすいです、
貴重な街の本屋、昔ながらの魅力。
㈲東京堂書店
地元の昔からある本屋さんを応援します。
街中の書店は減ってしまいましたね(xдx;)貴重な存在です。
毎週新しい発見がある本屋。
ブックオフ 北見メッセ店
町が廃れてしまってやむない状況なのかと※ただし価値ある新品本も一緒に出すとあり得ない安値でとることあるのが非常にガバいです。
ゲーム系がサラッとあります。
静かな空間で本を探そう!
未来屋書店 三笠店
品揃え良し!
品揃えがレンタルビデオ店並みだからそれなら利用するほどじゃないかな。
札幌の絵本の聖地、青田さんの温もり。
ちいさなえほんやひだまり
夢中になって眺めていたりみんなと一緒に渋々聞かされていた絵本専門店。
並べている、すべての絵本に愛情を感じました。
イオンタウンで絵本探し!
未来屋書店 江別野幌店
電話での対応も良く、店員さんが親切です。
未来屋書店では無くてそこに出来た「ガチャガチャ」の所に行って来ました!
北海道遺産の本が勢揃い!
ブックオフ 札幌伏古店
旅の本と北海道遺産の本キャンプ⛺の本3冊購入読むのが とても 楽しみです。
全体的に小さい店舗でハードオフなどとは別々の店舗になっている比較的珍しい店舗。
根室市内の書籍豊富な本屋!
リラィアブルブックス 根室店
文具、本いろいろ揃っていて、見応えあります。
札幌の店と1/5位の規模だけど雑貨も書籍もあり、いい店だと思う。
家電からレトロゲームまで掘り出し物多数!
総合リサイクル&ディスカウントショップ えらばれ屋
プロ意識は低いと感じました。
引越しで家電を探しに行ったら未使用のレンジがあって安く手に入った。
昔ながらの本屋で見つける、文具の楽しみ!
文教堂書店 宮の森店
最近少なくなってしまった普通の本屋さん。
数少ない中古のゲーム屋さんという印象です。
ダイイチ近く、便利な書店。
ザ・本屋さん 白樺コロニー店
規模は置いておいてこんな住宅街に書店が有る事自体有難いです。
ダイイチスーパーの西の一角にあり 直ぐ側に休憩スペース トイレ パン屋が在り。
函館の掘り出し物!
BOOKOFF 函館昭和店
品揃えが豊富です。
書籍・ゲーム・CD・DVD・模型等の掘り出し物探しに長年利用させて頂いております。
新千歳空港で見つける、北海道の素敵な本。
文教堂書店 新千歳空港店
空港に書店があるのはありがたい。
トラベラーズノートの取り扱いはないとのことでした。
小樽駅前の書店で時間を忘れて。
紀伊國屋書店 小樽店
品揃え もよくとても綺麗な書店です。
広さはそれなりにあり、種類は広く浅く置いてあると思います。
なかなか出会えない原田康子作品。
古書かわしま
なかなか本州ではお目にかかれない原田康子さんの作品が豊富にあってとても助かりました!
地元北海道本から新書までかなり揃ってました。