嬉野の陶芸体験で、家族の思い出を作ろう!
志田焼の里博物館
この博物館は大正年間にたてられ昭和50年代に使われなくなった焼き物工場を見れます。
ロクロ1つ1300円で制作できます。
スポンサードリンク
シュガーロード展の魅力、嬉野で体感!
嬉野市歴史民俗資料館
シュガーロード展おもしろかったです!
今まで民俗資料館と言えば~みたいな展示物はあちこちで見て来たのと同じ。
忍者になりきり、最高の体験!
元祖忍者村 肥前夢街道
子供達が毎回楽しんでくれます!
夏場にいったが暑すぎてそれどころじゃない。
嬉野茶の歴史を辿り、癒しのひとときを。
うれしの茶交流館「チャオシル」
ふらっと立寄りました。
何種類か自分が飲みたいお茶を飲む事が出来ます。
嬉野の歴史ある器、素敵なセレクトを!
志田陶磁器(株)/志田の蔵/志田焼資料館
素敵なものがいっぱい…(*´∀`*)
昔ながらの倉庫(?
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク