芦屋市で遊具と海を満喫!
芦屋市総合公園
子どもの試合を観戦しに行きました。
堤防も綺麗になってました。
スポンサードリンク
春は桜、夏はバラが魅力の公園!
岩ヶ平公園
岩園の隠れ家的公園。
薔薇園は季節になるとバラの良い薫りにいやさます。
芦屋浜で心地よい海風。
海浜公園
遊歩道の段差につまづいてカメラつぶした。
綺麗なのですが、もう少し自然が残っていて欲しい。
遊び場充実!
松ノ内公園
適度に広く子供を遊ばせるには適した環境です。
改装され、トイレも綺麗で男女ともオムツ交換台があります。
小さな公園で安心遊び。
南宮公園
何処にでもある街の小さめな公園です。
遊び易い、トイレがあります。
スポンサードリンク
雨宿りでも心温まる公園。
大東公園
雨宿りさせてもらいました。
開放感あり、OKです。
月若公園
芦屋川沿いにありベンチでランチさせてもらいました。
芦屋川駅に近く休憩にちょうどいいです。
海に近い静かな公園でのんびり。
涼風西公園
広々としていてのんびりできます。
近所の小学生が学校に集まる場所でもあるので、安全の様子をよく観察したり、2週間ごとに自治会のボランティアが清掃活動をしているので、いつもきれ...
歴史ある公園でブランコ体験。
公光公園
近辺でブランコあるのはここです。
トイレはないけど いつも清掃されてて小綺麗な公園日陰が意外と多い。
公園で見守る地蔵の安心。
地蔵公園
この近辺では比較的空いている公園。
小さいが、複合遊具がある。
懐かしい遊びが待つ、広い公園。
朝日ヶ丘北公園
お子様のキャッチボールやサッカーも出来る広めの公園。
行くときは、急な坂道でした。
住宅街の楽しい遊び場。
三条公園
トイレがキレイだったが夜間は鍵が掛かるらしい。
滑り台、ブランコ、砂場などがある公園です。
子供が大好きな石のすべり台。
楠児童遊園
石のすべり台がありまして、子供が大好きです!
子供たちに川遊びをさせました。
春夏秋冬、楽しい憩いの場。
芦屋 奥池園地
行くまでに迷った…
春夏秋冬、散策や憩いには最適。
タイヤ遊具で大冒険!
遊具広場
タイヤの遊具が人気です。
便利な駐車スペース欲しいな…ご近所さん向けか…
中央緑道に所々残っている敷石ですが 昔阪神電鉄の路...
中央緑道
中央緑道に所々残っている敷石ですが 昔阪神電鉄の路面電車のレール🚊の敷石として使用されていました。
手入れされた狭い空間で夏を楽しむ。
打出児童遊園
狭いですが手入れされています夏場は蚊が多い。
公園としては小さいが、園内にお地蔵さんが祭られている。
腹筋ベンチ健康遊具ベンチ。
朝日ケ丘南緑地
腹筋ベンチ健康遊具ベンチ。
ロッキング遊具水飲み場パーゴラベンチ砂場。
朝日ヶ丘第3児童遊園
ロッキング遊具水飲み場パーゴラベンチ砂場。
遊歩道も整備されています。
陽光緑地(東エントランス)
遊歩道も整備されています。
遊具はありませんが、草木がたくさん植っています。
津知中公園
遊具はありませんが、草木がたくさん植っています。
ベンチで弁当を食べてる人もたまに見かけますね。
打出広場
ベンチで弁当を食べてる人もたまに見かけますね。
神社の横の小さな公園です。
岩園天神公園
神社の横の小さな公園です。
遊具もないも無い小さな運動場の様な場所です。
宮川広場
遊具もないも無い小さな運動場の様な場所です。
股がって遊ぶ遊具、滑り台、ベンチがあります。
呉川第3児童遊園
股がって遊ぶ遊具、滑り台、ベンチがあります。
南緑地遊歩道
芦屋浜周遊遊歩道
朝日ヶ丘第1児童遊園
松ノ内緑地
西蔵集会所(広場)
プチ公園で心安らぐひととき。
松浜児童遊園
通称:プチ公園。
トイレ使っただけ。
あすまやがあって何となくのみたくはないけど水が飲め...
若宮ちびっこ広場
あすまやがあって何となくのみたくはないけど水が飲める公園。
リニューアルされて綺麗になりました。
呉川児童遊園
リニューアルされて綺麗になりました。
翠ケ丘児童遊園
小さな公園で心地よい時間。
大原公園
ゴミが落ちてます。
小さい公園ですけどゆったりします。
海洋南広場
東芦屋第2児童遊園
龍頭の泉
平田北第2広場
岩園第3児童遊園
スポンサードリンク
スポンサードリンク