社叢の神々が魅了する小さな神社。
姫宮神社
本殿の裏手に境内社盛りだくさんで一挙にまわれてお徳な気分になりました。
30年以上前に来た事が有るのですが こんなにも立派な神社だったかなぁ~…「本殿」「境内社」「手水舎」「集会所」「神木」「鳥居」等など「Goo...
スポンサードリンク
青毛堀川沿い、梅の花散歩道。
胡録神社
小ぢんまりした趣のある社殿です。
近日訪問予定です。
歴史感じる東粂原鷲宮神社。
東粂原鷲宮神社
御成街道にある西粂原鷲宮神社より歴史が古そうです。
鳥居は有りますが、狛犬はありませんでした。
親切なお坊さんと銀杏木。
真蔵院
見習いのお坊さんがとても親切にしてくれました。
寺の前が、市が立つほどの賑やかな鎌倉街道だったという。
神社仏閣好き必見の隠れ家!
大聖院
駐車場は、少ないです。
良い所でした〜神社仏閣好きならおすすめします。
スポンサードリンク
和戸駅からの心地よい散歩。
雷電神社
近日訪問予定。
和戸駅から備前堀川沿いを歩いてるとよく見かけます。
青い屋根がポイントです。
諏訪神社
青い屋根がポイントです。
遍照院
宝生院
歴史ある日蓮正宗寺院で心温まるひととき。
日蓮正宗 妙本寺
古刹ですが檀家以外は行ってもしょうがないです。
本堂が立派で感心しました。
秋の銀杏とサザンカの寺。
百間山 西光院
通勤で通ります。
秋の銀杏がおすすめです。
文化14年の浅間大菩薩碑。
身代神社
御詣りに行った時、修繕していました。
文化14年の浅間大菩薩碑が安置されています。
御利益感じる、宮代町のパワースポット!
五社神社
清々しい気持ちよさ、安らぎます。
空気が違って神様の存在を感じることが出来ました☺️御利益ありそうです。
日光御成街道の素敵な神社。
西粂原鷲宮神社
三峯神社、富士浅間大神、大山石尊大権現、弁才天石祠など。
巻尾が可愛い。
物静かな神社で初山体験。
浅間神社(赤松浅間社)
物静かな神社階段と鳥居が情緒あり良い場所。
これ登ったら富士山に登った事になるの!
8月の観音様祭りで心温まるひとときを。
青林寺
主人の実家の菩提寺です。
毎年8月9、10日は観音様のお祭りです。
木造礼拝堂で素敵な出会いを!
和戸教会
木造の素敵な礼拝堂です。
みんな 好い人たちだからみんないったらいいな!
桜がきれいな宇宮神社の静けさ。
宇宮神社
牧歌的ですよねぇ1748年。
2024.4.12(金)桜2024.3.14(木)宇宮(うのみや)神社とても静かでのどかな場所にある。
桜並木と寄り添うお稲荷様。
稲荷神社(道佛)
敷地内に自治会館が併設された地元の “お稲荷様” 。
きれいに整備されていました。
地元民が集う初詣の神社。
浅間神社
日光御成街道沿いにある神社です。
毎年、初詣に行く、近所の神社です。
弘法大師像の涼しさ、夏にピッタリ!
医王院
弘法大師像。
夏は日陰があると良いかな?
プチ伊勢神宮で心安らぐひととき。
神明神社
赤い屋根がとても印象的な お社でした。
プチ伊勢神宮です。
掃き清められた境内の優しい雰囲気。
保食神社(稲荷社)
境内は掃き清められ 清々しさを感じました。
地域の人達によって常にきれいな状態に維持されています。
子供の頃の遊び場、庚申塔との出会い。
若宮八幡神社
誉田別命を祀る宮代町中島のパワースポット。
2018/12/27参拝。
重殿社
拓けた田園で出会う富士塚。
浅間神社(逆井)
拓けた田園地帯の中にある富士塚。
富士塚です。
金剛寺
曹洞宗寺院。
西方院
青蓮院近くの静かな寺。
青蓮院
畑に囲まれた、墓地を抱えた小さな寺。
華蔵院
自治会館敷地の稲荷神社で心安らぐ。
稲荷神社
おなじみの自治会館敷地内の稲荷神社です。
全 31 件