観音林で味わうおいなりさん!
晴山稲荷神社
いい雰囲気のおいなりさんでした。
ブラリお参りに立ち寄りました。
スポンサードリンク
晴山稲荷神社のすぐ隣。
新舘神社
近くなのでコチラの神社⛩にもお参りです。
稲荷神社御旅所とあるから、稲荷神様を祀っていると思います。
奥州南部糠部の神秘、三十三観音巡り!
観音林観音堂
南部糠部33観音霊場 31番札所 千手観音菩薩。
奥州南部糠部 三十三観音 第三十一番札所 観音林観音堂。
実相寺
新舘神社 北の鳥居
スポンサードリンク
晴山鳥居
来迎寺
三光寺
急な階段で感じるパワースポット。
月山神社
パワースポット感のある神社でした。
御朱印300円。
軽米町の穏やかな神社。
軽米八幡宮
品陀別尊をご祭神とする神社で室町時代の永禄年間(1558~1569年)に創建されたと伝えられています。
穏やかないい所です。
軽米町の静寂と千年の薬師仏像。
徳楽寺
お世話になります。
年に1度くらいしか来ない場所。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク