シロテナガザルの声響く、魅力満載の空間。
ギボンハウス
テナガザルが3種類飼育されておりうちシロテナガザルが甲高い声で鳴いている。
スポンサードリンク
リスザルに近づける幸運!
リスザルの島
かわいい!
リスザルが触れられそうな距離感で見られる。
70匹の可愛いヒヒたちがのんびり過ごす場所。
ヒヒの城
個々それぞれな性格のヒヒ達がのんびり過ごしていました。
ヒヒ達が、とにかく可愛いかったな!
現金のみ!
入園ゲート
大人1200円で現金のみウェブチケットも利用可。
午前中にフクロテナガザルの声を。
エコドーム
東山動植物園にいるフクロテナガザルのケイジくん程ではないが大声をだしている個体がいる午後になると静かになるので声が聞きたいなら午前中がオスス...
スポンサードリンク
おみやげコーナーで素敵な発見を!
ビジターセンター
ちょっとしたおみやげコーナーがあります。
モンキーバレイ
アジア館
リスザルとフクロテナガの共演!
モンキースカイウェイ
フクロテナガザルの区画からリスザルの島付近まで伸びており時折リスザルの島からフクロテナガザルが見ることができる。
赤いライトを探そう!
夜行性サルの世界
小さいお子さん達が大喜び。
愛知で楽しむサルの楽園!
日本モンキーセンター
ほんとにモンキーしかいない!
尾張地方の人はよく行った場所ではないでしょうか?
日本モンキーパークでワオキツネザルと出会う!
Waoランド
ラッキーと思いつつそっと見守る感じ。
その生態を間近に観察できる。
日本最年長ゴリラ、タロウくんと共に。
アフリカセンター
アフリカセンター ゴリラの生態が見れるよ。
ゴリラがゆったりまったり過ごしてる。
マダガスカル館
フクロテナガザルの凄技、雲梯パフォーマンス!
ビッグループ
これはマジでめちゃいい。
フクロテナガザルが器用に雲梯をしている。
ビジターセンターでワオキツネザルと癒しのひととき。
Waoランドmini
ビジターセンター横にあるゲージ内に3頭飼育されている。
ゲージ内でのんびり過ごすワオキツネザルさんが見られます。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク