細い道の昔懐かしいパン屋。
伊藤製パン所
伺っても誰もおらず20分くらい帰宅を待ちました。
タウン誌で気になるお店だったので訪ねてみました。
スポンサードリンク
絶品団子汁と焼き鳥、蛍の夜。
赤鬼
落ち着いて堪能する事ができた♪
山の中の居酒屋、酔っ払ったら帰れません。
宝光寺の美しい紅葉庭園。
寶光寺
今年最後の紅葉🍁素晴らしい!
紅葉が過ぎたのもありますが、まだ青いもみじもありますよ。
480円で楽しむ麻婆麺の魅力。
花梨ゆめタウン三豊
気楽に食べられる中華料理屋さん。
天津飯を頂きました。
美味しいケーキにお手軽クッキー。
れいくんち
豊南農協ユーザーです。
縁をいただいてから3年になります。
スポンサードリンク
新鮮な天ぷらと松茸を楽しむ。
御食事処 かつまや
魚料理が、絶品です。
美味しくて手頃な価格はとてもおすすめですメニューも色々あります。
猫ちゃんと癒しの雑貨、幸せいっぱい!
保護猫シェルターにゃんさと
女の子にプレゼント…デートに是非(笑)両方対応は凄い。
癒しスポットです!
癒しの笑顔と絶品チーズケーキ。
aurinko
作られている方の雰囲気にいつも癒されています。
店内もすごくかわいい〜ケーキも美味しい〜かわいい〜でした❣️
ヘルシー豆腐ランチ、桜ドレスプレート!
にがり衞門
ヘルシー、たんぱく質しっかり取れて、美味しくて満足です。
豆腐ランチをいただきました。
ぷりぷりZオイスターと塩釜焼き鯛。
和DINING 讃岐亭
お弁当、テイクアウトしました。
女子会で初めてきました!
お洒落なドライフラワーと美味しいタピオカ。
ルーチェボタニクス
ドライフラワーが沢山ありお洒落なお店でした。
可愛い雑貨や映えドリンクのある可愛いお花屋さん🥀
三豊市で味わう、スパイシー海鮮カレー。
えびす
三豊市詫間町、県道23号沿い、高瀬川に面した所にある。
やっと行くことができました!
フラッと香川で楽しむチキンカツ。
灯り
楽しく飲めました。
お昼ご飯 ¥850円(税別)今日はチキンカツちょっとしたドリンクバー付満足でした (o^^o)
可愛いヤドンと海洋学校。
粟島海洋記念館
海洋記念館は今、改修中で、中には入れません。
現在、建物の老朽化のため全館立ち入り禁止です。
高瀬町の子供に優しい歯医者。
おとな こども歯科クリニック
歯医者苦手ですか。
最近建物が大きくなりました。
香ばしい鶏肉と辛いカレー。
むく食堂
日替わりランチをいただきました。
今回もオードブルを注文しました。
今が旬!
詫間漁協 カキ作業場
プリプリで歯ごたえがある、非常に美味しい牡蠣でした。
買って帰って食べました、うまいですよ!
250yの弾が500円!
羽方ゴルフセンター
使いやすいです。
練習場所ですが落ちついて練習出来る、良い所です。
ユニクロの妹分、驚きの品揃え!
ジーユー(GU)ゆめタウン三豊店
いい服が置いてた。
ユニクロの妹分って言われたらそんな感じがしますよね。
マニアも満足、ルアーの宝庫。
B.B(ルアー)
品揃え抜群でリクエストにも応えてくれる心強いお店です♪
ルアーの品揃えは抜群です。
若どりオーブン焼きと新鮮な魚。
うろこや
料理が美味しくて盛り付けも綺麗。
魚屋さんゆえ魚料理が美味しいのは当然ですが日本酒・焼酎の品揃えが素晴らしいお店です。
第二駐車場の絶景体験。
紫雲出山 第2駐車場 展望東屋
第二駐車場も立ち寄って下さい。
アジサイも綺麗!
ポンポン船で行く穴場の海。
つたじま海水浴場
夏の思い出。
自然豊かな場所です。
田んぼの中で出会う、絶品ざる鶏そば。
そば処 財匠
相変わらず美味しい✨ざる鶏そば 中を注文料金は1150円也十割なのにコシがありブツブツとカミキレる食感は最高😁最後は蕎麦湯で締め☺️初めての...
農家の蕎麦屋さんです。
高瀬の新茶、味わい深い!
高瀬茶業組合
運休しています‼️気をつけてくださいね‼️この日は、徒歩👣💨で歩いて途中高瀬の茶の木さんによってみて接客対応が、とても丁寧でした。
ふだんは土日祝は休みで、店内は、現金のみの支払いだそうです、特にオススメは、特上100グラム2000円のお茶普段は、販売していません。
父母ヶ浜の絶景で味わうおろし醤油うどん!
讃岐うどん こばや
大きな窓がたくさんあって明るいです🔆こばやさんになる以前もうどん屋さんだった事もあり、居抜きで使用されていますおでん🍢もしっかりと用意されて...
釜ぶっかけを頂きました。
品揃え豊富なコスモス、安さに驚き!
ドラッグストアコスモス 三豊詫間店
店員さん皆さん丁寧です。
🆕お客様自ら、自動支払機での支払いが可能になりましたよ!
ダイキンセラムヒート、処分価格!
エディオン ゆめタウン三豊店
ダイキンのセラムヒートを処分価格で購入しました 安かったね(^_^)v
コンパクトで買い物しやすい。
美味しいトラフグ味噌汁、粟島への玄関口。
須田港
冬には小さめのトラフグが釣れます味噌汁に入れると美味しいです。
親切で丁寧かつ気さくに対応していただき本当に助かりました。
波の音と共にファミキャン。
紫雲出山シーサイドキャンプ場
波の音を聞きながら楽しくキャンプできました。
2024.9月 大人1人、小学生2名で利用。
藤田嗣治の美術館隣!
ヴェランダ
洋ナシのタルトとカフェ・ラテを戴きました。
下の道から上がってくると途中に藤田嗣治の作品が多数ある小さな美術館が併設されています。
悩みを解決する素敵な場所!
カタリナ
先生のお話も楽しいし時間経つのが早すぎました!
最初は当たっていたけど行くたび言っていることがコロコロ変わるし段々と不幸になってきた。
バッシー(BASSY)
カマタマーレ専用練習場、優雅な環境でサッカーを。
宝山湖ボールパーク
カマタマーレの選手に捕食を提供している。
キレイなグランドでした✨
迫力の木々と歴史を感じる菅生神社。
菅生神社
正月2日に初詣に行きましたが、誰もいなかった(9時半頃)
仕事で立ち寄った場所です。
海の絶景と贅沢キャンプ。
荘内半島オートキャンプ場浦島
目の前が海という、かなり贅沢なロケーションのキャンプ場。
2回とも夜中に沖で漁をしてる船のエンジン音が響いてきました それも一晩中オートキャンプ場で車のエンジン音がーと気にする人は気になるかもしれま...
きのこ釜めしと唐揚げ食べ放題。
かかし ゆめタウン三豊店
お焦げもあって美味しかったです(^_^)v
弟とここでカツ丼を注文して食べたんですが弟が「もういらない!
港の天使の笑顔で癒される。
民宿ぎんなん
毎年お世話になる隠れ家的な民宿です。
行けば良さがわかります。
築100年の古民家で実家気分。
ゲストハウス檜の家 花鳥苑
歴史ある文化財の豪邸に1棟貸し切りで住めるのでゆったり広々と実家へ帰省気分が味わえました。
秋の連休、一泊で利用しました。
本山寺近くの心づくし料理。
一富士旅館
2024年8月15日に宿泊させていただきました。
歩き遍路にて利用しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク