寄った訳ではないが、自宅の、近所!
薬師堂 三井四国八十八ヶ所霊場上津札所
寄った訳ではないが、自宅の、近所!
スポンサードリンク
飛鳥時代の防塁施設、上津土塁の痕跡。
上津町共同納骨堂(上津土塁跡)
飛鳥時代の防塁施設、上津土塁の痕跡。
本山丘陵のお堂
ならるらか。
三潴町史より「弓頭神社前の小道を横溝という。
横溝氏館跡
三潴町史より「弓頭神社前の小道を横溝という。
変わった遊具がある。
本村公園
変わった遊具がある。
スポンサードリンク
人があまりいない。
安居野公園
人があまりいない。
受付の対応がよかった!
福岡銀行 田主丸支店
受付の対応がよかった!
風でも動く石のトンボモニュメントが目を惹く。
上津藤光遺跡群モニュメント
風でも動く石のトンボモニュメントが目を惹く。
こちらは小さい方、飲み屋街そば。
三本松公園 公衆トイレ
こちらは小さい方、飲み屋街そば。
今にも飛び立つような格好の河童です。
宇宙河童
今にも飛び立つような格好の河童です。
情報大型公衆トイレ身障者用もあり!
三本松公園公衆トイレ2
情報大型公衆トイレ身障者用もあり!
情報1台どちらの入口からも真ん中くらい。
イオン銀行ATM ザ・ビッグ十三部出張所
情報1台どちらの入口からも真ん中くらい。
このあたりは、江戸時代有馬別邸がありました。
市ノ上・東屋敷のお堂
このあたりは、江戸時代有馬別邸がありました。
西日本シティ銀行ATMサンリブ久留米出張所
トイレ前1台。
情報トイレットペーパーはないけど、洋式。
公衆トイレ 津福公園2
情報👍トイレットペーパーはないけど、洋式。
トイレがあるような公園が良いし大きな子供はそもそも...
山の内公園
トイレがあるような公園が良いし大きな子供はそもそも遊ばない遊具。
情報ローソン久留米西町店と細い道を渡ったところバス...
みどり公園
情報ローソン久留米西町店と細い道を渡ったところバス停(十二軒屋)の裏トイレなし遊具なし管理者不明。
この地区の神社は幟を立てている神社が多いようです。
天満宮
この地区の神社は幟を立てている神社が多いようです。
中々の迫力です。
不動明王堂
中々の迫力です。
畑の神秘、記憶をぶっ飛ばせ!
善院8号墳
宅地内に開口部があります。
なんかに憑かれたらしくお祓い、これが何回かあるそうな、気を失う前の記憶は微妙に残ってるんだけど、、それはともかく、ここは畑の1画だから見るに...
久留米市(旧三井郡北野町)の住宅街に佇む浄土真宗の...
長福寺
久留米市(旧三井郡北野町)の住宅街に佇む浄土真宗のお寺です。
巨瀬川を渡り進むと右側に延びる集落がある。
指出天満神社
巨瀬川を渡り進むと右側に延びる集落がある。
巨瀬川の方向に進むと右に集落がある。
江口天満神社
巨瀬川の方向に進むと右に集落がある。
社務所は有ったが人がいない。
諏訪大神(諏訪神社境内社)
社務所は有ったが人がいない。
藤の花が綺麗でした。
一目連神社
藤の花が綺麗でした。
室町時代以前から続く、高良神社御神幸祭の仮殿があっ...
高良大社頓宮跡碑
室町時代以前から続く、高良神社御神幸祭の仮殿があった場所。
筑後国分尼寺跡
奈良時代に聖武天皇と光明皇后の発願で全国の国毎に建立された。
徒歩圏内で良い先生に出会う。
つつみ眼科
口コミがあまり良いことが書いていなかったのですが徒歩圏内だったので来院。
めちゃくちゃ良い先生でした。
東側の田んぼで犬塚城を探そう!
犬塚城城門跡
ないでしょうか?
690年の歴史、弥勒菩薩の地。
高良山弥勒寺跡
690年夢にお告げがあって岩を掘らせると弥勒菩薩を得たという。
神仏習合の頃、高良山中にあった26ヶ寺の一つ。
此処でしか見たことないフライドチキン。
ファミリーマート 銘品蔵久留米駅店
此処でしか見たことないフライドチキン。
アイゼンライン 株式会社
スタッフさんの対応がすごく良かったです。
HOTEL le bordeaux
スタッフさんの対応がすごく良かったです。
若い力が紡ぐ、手頃な喜び。
JAうすきたまごファーム
久しぶりに行きましたけど若い人が頑張ってられます。
値段が安定して、優等生ですね。
北野郵便局
丁寧な対応でした。
House plus +【ハウスプラス】株式会社 光栄建設
石の祠がふたつ並んでたっています。
徳満宮
石の祠がふたつ並んでたっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク