壮大な白壁、圧倒の絶景。
滝瀬海岸
おもってたよりも小さかったです。
この白壁の景色は壮大です。
スポンサードリンク
新鮮海鮮丼とウニラーメン、絶景と共に。
レストラン元和台
函館でも刺身旨いけどここのは特別旨い最高でした。
ほっけがデカイそんでもって美味しかったロケーションもいいしお水も地元の天然水だしすんごく良かった。
乙部町のクリーミー塩とんこつ。
しおトンコツラーメン嶋
札幌でこちらのお店で修業された方のお店で食べて美味しかったのでいつかは行ってみたいと思っていました。
とっても臭みのない豚骨ラーメンです。
不思議な滝と神社の調和。
三ツ谷八幡神社
岩穴をくり抜いた何とも不思議な滝があります。
神社のすぐ横の小川が、自然の岩の穴を通って流れてました。
乙部町の歴史感じる神社。
姫川稲荷神社
小ぢんまりな良い神社です。
第一鳥居は社殿からかなり離れた廃校跡横。
スポンサードリンク
春の桜と青空、自然の絶景!
しびの岬公園
海の色にびっくり。
春のキレイな桜と潮風が気持ちいい場所です。
熱めの赤茶色温泉でポカポカ。
乙部町ゆりの里活性化センター
温泉ソムリエの私としてここはいかなければならない温泉でした♨ようやく訪問することができましたお湯はかなり熱めですが一度入っちゃいえばへっちゃ...
非常によく暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
鮪の岬で魅せる柱状節理。
鮪の岬展望スポット
見事な柱状節理です。
鮪の鱗のように見えるので鮪の岬(しびのさき)とのこと。
栄浜八幡神社、伝統の神々と共に。
栄浜八幡神社
学校の直ぐ横。
ご祭神:誉田別命,宇気母智神ご由緒:元和年間(1615年〜1624年)創立,文化9年(1812年)に再建された。
木々に囲まれたパワースポット、心を癒すひととき。
旭岱 大山神社
パワースポットです。
木々に囲まれた中ににひっそりとありました。
乙部町の生命の水、湧き出る不思議!
正一位稲荷大明神
生命の泉(能登の水)こんこんと湧き出ています。
国道沿いに3箇所ほどこのような「生命の水」が湧き出ている不思議なスポットがあります。
穏やかな水場と山々の調和。
能登の水
地域に大事にされている静かで穏やかな水場です。
崖錐堆積物や段丘堆積物と基盤岩の境から湧出。
姫川の恵み、柔らかいお水。
ひめかわの水
美味しいお水いただきました。
基盤岩の亀裂及び段丘堆積物と基盤岩の境から湧出。
元和八幡神社の歴史を感じる旅。
元和八幡神社
ご祭神:誉田別命,宇気母智命ご由緒:元和元年(1615年)の創建。
乙部町元和(げんな)にある元和八幡神社を訪問。
日曜の20時過ぎに初訪問でした。
炉端 喜久末
日曜の20時過ぎに初訪問でした。
乙部八幡神社
温泉前にある神社⛩2021.7.9
館浦温泉守護神社
温泉前にある神社⛩2021.7.9
行った日はお湯無かった。
緑町温泉足湯ゆったり
行った日はお湯無かった。
管理人さんも良い人なんで初心者もスキーやスノーボー...
乙部富岡スキー場
管理人さんも良い人なんで初心者もスキーやスノーボードも練習するなら良いとこだと思いますよ❄🏂🎿❄ソリなどの貸出もしてます。
北海道お盆も営業中!
ホクレン 乙部セルフSS(JA新はこだて)
燃料は安心できる所で給油した方が良いですよ☺️エンジンにスラッジがつき後々故障の原因や逆に安い燃料で燃費が悪化します‼️
営業してないスタンド多いがやってて助かった。