国宝・青井阿蘇神社の二の鳥居。
青井阿蘇神社 二の鳥居
国宝・青井阿蘇神社の二の鳥居。
スポンサードリンク
優しい先生が育てる情操教育。
人吉中央幼稚園
子どもがお世話になっています。
子供の情操教育にとても熱心な幼稚園です。
やまびこの技術で安心修理!
第一索道商事(株)
索道事業からチエンソー刈払機と技術もピカイチです。
チェンソーや刈払機の修理 いつもお世話になってます😅
道路脇の小道から登って行くことができます。
矢黒の切り通し
道路脇の小道から登って行くことができます。
五期 2話 悪戯な雨 タオルの持ち主の孫の女の子を...
富田勝平翁頌徳碑
五期 2話 悪戯な雨 タオルの持ち主の孫の女の子を見つけた所。
スポンサードリンク
古仏頂阿弥陀堂
古仏頂阿弥陀堂古仏頂観音堂さんと同じ敷地内(境内)に建っております正面の参道石段を登りきった境内の左手が観音堂で右手が阿弥陀様です。
ペイペイ使えます。
池田商店
ペイペイ使えます。
この時期の睡蓮花は良いですよ、今年はたくさん咲いて...
永国寺・池泉庭園(幽霊の庭)
この時期の睡蓮花は良いですよ、今年はたくさん咲いています🙌
熊本・宮崎・鹿児島の三県境
災害復興に 少しでも お役に 立てたなら との思い...
人吉市災害ボランティアセンター
災害復興に 少しでも お役に 立てたなら との思いで ボランティアに参加します。
pearl
食事良し!
青井阿蘇神社の楼門の正面にある蓮池の手前に建つ鳥居...
青井阿蘇神社 一の鳥居
青井阿蘇神社の楼門の正面にある蓮池の手前に建つ鳥居です。
風情があります。
繊月城
風情があります。
石野公園 茶室
茶室外観です。
人吉城跡地、薩軍陣営まで当時の砲弾が届いたとは驚き...
西南戦争官軍砲台跡
人吉城跡地、薩軍陣営まで当時の砲弾が届いたとは驚きです。
足の悪い私にも親切にして下さいます?
(有)クラウン エステ&ヘアーサロン
足の悪い私にも親切にして下さいます🤗
春秋限定の相良三十三観音。
赤池観音堂
平成28年9月25日参拝
相良三十三観音 第三十三番札所
相良三十三観音御宝印帳の宝印あり
春のお彼岸と秋のお彼岸のみの限定開帳。
趣がある神社です。
力石(相良護国神社)
趣がある神社です。
ギャラリーを覗いてみました。
asobibart街蔵
ギャラリーを覗いてみました。
地元の焼酎が盛り沢山!
蔵元屋
地元のお酒が沢山。
いろいろな焼酎が揃い。
アナウンスに惚れ惚れ!
産交バス(株) 人吉営業所
いつも運転手さんのアナウンスに惚れ惚れして聞いている。
女性の運転手さんは比較的優しいと思いました。
地域で唯一の精神科病院、楽しいデイケア!
人吉こころのホスピタル
デイケアやら一型あって楽しいです。
11時半くらいになるから、もっと早く順番とらないと早い受診対応できそうもないくらい多い。
普通の整備場、安心の選択肢。
いすゞ自動車九州㈱八代支店・人吉営業所・人吉サービスセンター
普通の整備場。
話をゆっくり聞いてくれる!
ひとよし法律事務所
話をゆっくり聞いてくれる!
まごしろ食堂
広く衛生的で自分が行った時は、お客様多かったですし国道沿いという事もあり近くには、パーキングもありますのでトラックドライバーさんも利用しやす...
旅行手荷物もお任せ!
ヤマト運輸 人吉営業所(人吉)
スムーズに対応していただきました。
さすがのヤマトで対応もスムーズで良かったです。
昭和アイドルの掘り出し物多数!
リサイクルショップひとよし
レコードなど昭和アイドル関連ありますか?
やっぱりリサイクルは大事ですね!
何時もカツ丼を食べていますが俺のビーフ丼も食べてみ...
どん太 東間店
何時もカツ丼を食べていますが俺のビーフ丼も食べてみたいと思います❗
狭い場所で見つける新たな宝!
城本公園
施設が少ない、場所が狭い。
老神神社境内にあります使用面の鳥居を潜った右の建物...
新町町内会館
老神神社境内にあります使用面の鳥居を潜った右の建物です。
林鹿寺の敷地内に別建でお稲荷さまがあります本殿正面...
最上位稲荷
林鹿寺の敷地内に別建でお稲荷さまがあります本殿正面より左奥です。
稲荷神社
そこまで行くと小さいお社があります車で通ってると上の鳥居もお社も見えませんお社の真後ろに大きな岩が立っておりますのでお社が立つ前から何かしら...
親戚の方に連れて行ってもらいました。
茶房山吹(旧:Café AO)
親戚の方に連れて行ってもらいました。
小さい頃に通ってました。
善隣保育園
小さい頃に通ってました。
今はもう閉鎖されているようです。
人吉駅 みどりの窓口
今はもう閉鎖されているようです。
人吉球磨で車手続き完了!
(社)人吉球磨自動車協会
人吉球磨の車の手続きを全てできる所です。
好きです 自動車学校。
スポンサードリンク
スポンサードリンク