晴れの日に訪れたい展望台。
三国川ダム展望台
冬場はほとんど来れない場所ですが晴れていて道の状態も良かったので来れました。
とても景色の良いRC3階建ての展望台です。
スポンサードリンク
とても丁寧親切に施工していただきました。
(株)五十沢板金工業
とても丁寧親切に施工していただきました。
旧車部品も安心修理!
高橋モータース
旧車でも、部品を探して対応してくれました。
お店は小さいが技術はビッグで安心作業の心強いお店です。
バッテリー上がりも安心!
真栄自動車
ライトをつけっぱなしで駐車していてバッテリーがあがってしまった際に助けて貰いました。
親切丁寧に対応してくれる板金塗装屋さんです。
愛犬が感動する仕上がり。
PET SALON jun ペットサロン ジュン
親切で予約制で便利です。
愛犬の仕上がりがかわいくて感動!
スポンサードリンク
綺麗な部屋と癒しの風呂。
半二郎
部屋は綺麗、多少食事がワンパターンかな?
風呂が良かった。
希少な骨董品とシェークスピアのロッド。
鈴木酒店、釣具店
今は珍しい免許を翳すビール自動販売機があります。
隅々まで古い『骨董品』が無いかと❗️このお店ではおそらく一つも売れたことがないだろう 『********』が4個もあった❗️『シェークスピ...
若者たちの情熱が詰まった農業。
ひらくの里ファーム(株)
自分たちで販路を見つけ行動してる素晴らしい会社です。
これから持っときたいが持てそう。
神社の過去を感じられる神秘的な場所。
石上神社
今日卯年大祭的行經神社之一。
神社の敷地をお寺が占拠してしまった過去を感じとることができます。
株式会社城和
ペヤング超大盛り、毎日楽しむ!
徳野屋商店&組換屋G.LUX,
いつも使ってます。
ペヤングの超大盛りを食べました。
八海山神社の杉並木を散策。
御嶽教新潟県教区霊場
八海山神社手前荘厳な杉並木を歩いて3分程で有ります。
国道沿いで立ち寄りやすい!
カーメンテナンスCore
国道沿いでアクセス良好です。
通り道なんで最高です。
霊場、聖域感がビンビン伝わる場所でした。
泰賢行者の霊窟
霊場、聖域感がビンビン伝わる場所でした。
庚申塔
朝の新鮮な地元野菜、安さに驚き!
駐車場(道の駅南魚沼)
電源はクルマのバッテリーとは別系統にしてありますので常時録画中です。
本当にお勧めです。
清潔感あふれる室内での特別なひととき。
身体かるくメンテナンス KaRaKaRu
清潔感がある室内。
神社
アットホームで、利用者は高齢の方9人。
デイサービスセンター 越南・薬師の湯|デイサービス 南魚沼市
アットホームで、利用者は高齢の方9人。
希望の物を素早く作製!
金八製作所
頂ける、有り難いです。
最高ですね~品揃えも沢山あるので、よかったです。
いつものセブンで安心のひととき。
セブン-イレブン 中越大和北里通り店
迷惑をかけてしまいました。
いつものセブンです。
冬以外のオープン日が多い眺めも最高。
石打丸山シャンツェ
冬以外のオープン日が多い眺めも最高。
エル.グリーン
美味しいお酒がおいてあります。
わかまつや
美味しいお酒がおいてあります。
スナックよしみ
リーズナブル。
親切で良い仕事をします。
株式会社 中沢車体
親切で良い仕事をします。
五十沢の水田供給、ランドマークの取水口!
三国川頭首工
城内の水田に水を供給するために設けられた取水口です。
三国川を堰き止める様に用水路に落としてましたが近くの木々が水面に映えるのを見てシャターを押しました。
北越急行(株) 六日町車両基地
荒れた代も楽しい思い出。
南魚沼市立塩沢中学校
俺等の代は終わってたけど弟たちの代はそこまで荒れてないらしい。
色々あったが、楽しかった。
子供が遊ぶのに最適な公園。
今町コミュニティセンター あすなろ
子供が遊ぶのに丁度良い公園。
我が地区のセンターである。
魚沼観音霊場 18番札所 曹洞宗。
浄光寺
魚沼観音霊場 18番札所 曹洞宗。
子どもにも優しいお店!
なかむら歯科クリニック
数か月前から通っています。
本日行って来ました。
美容師の先生は気さくなおばちゃん。
さわ美容室
美容師の先生は気さくなおばちゃん。
県道235号線と農道の交わるT字路に鎮座してました...
稲荷社
県道235号線と農道の交わるT字路に鎮座してました石造りの社に手作り鳥居が置かれてユニークです。
そこから生活道路に入り畑の中に建つ社は周りに何も無...
神明社
そこから生活道路に入り畑の中に建つ社は周りに何も無いせいか❓威風堂々とした風格さえ感じます。
お得な車で小千谷観光へ!
魚沼レンタカー 浦佐営業所
助かりました、現金会計も可能。
「満車で無いよ」と言われて、タクシーで別のレンタカー屋を自力で探しました。
下諏訪神社
ボリューム満点の美味しさ。
レストラン四季
最高のお店です。
料理の量が多いです!
小島米殻
新潟大会第一位の女将の技。
芳川旅館
女将曾经是新泻县大会大回环第一名。
スポンサードリンク
スポンサードリンク